作り方
- 1
かぼちゃは一口大に切り、耐熱容器に入れラップをしてレンジで3分間温めます。
- 2
木綿豆腐も一口大に切っておき。鶏ミンチは鍋でほぐしながら炒めます。大体火が通ったらそこに塩コショウで味付けです。
- 3
温めてかぼちゃの色が濃くなってるのを確認したら、さっき鶏ミンチを入れた鍋に入れます。
- 4
豆腐とすき焼きのたれを入れ、味をつけるためにしばらく中火で煮ます。
- 5
水を入れ、アルミホイルや落としブタで蓋をし、弱火で15分ほど煮て完成です。
コツ・ポイント
煮る時はあまり動かさず、じっと待ちましょう。
似たレシピ
-
-
湯がけからの豚肉のレンチンすき焼き風煮 湯がけからの豚肉のレンチンすき焼き風煮
市販のプチ圧力調理バッグを使って豚肉のすき焼き風煮を電子レンジで作りました。先に豚肉に湯をかけて加熱ムラ対策をしました。クック5WA3FP☆
-
-
豚ロース薄切り肉と白菜★すき焼き風煮。 豚ロース薄切り肉と白菜★すき焼き風煮。
先に豚肉に味を付け、そのあと白菜から出てくる水分で煮るしっかり味の一品です☆少しの量でも存在感がありますね♪ ほっこり~の -
-
-
安い!簡単!豚巻き大根のすき焼き風煮☆ 安い!簡単!豚巻き大根のすき焼き風煮☆
いつもの大根が、簡単に食べ応えのあるお肉料理になっちゃいます!忙しい時にパパッとできて、お弁当にもオススメです♪☆まなたけ☆
-
味付け1本!すき焼のたれde簡単☆煮豚♪ 味付け1本!すき焼のたれde簡単☆煮豚♪
味付けは『すき焼きのたれ』1本だけ!作り方も鍋に材料を一気に入れて煮込むだけです☆でも柔らかジューシーで美味しいですよ♪ bvivid -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23091982