
茄子と揚げのぽたぽた煮
茄子を柔らかくにると、とっても美味しいおかずになります。
色落ちが気になる~!って言う人も、是非挑戦してみて下さいね。
作り方
- 1
茄子はへたのヒラヒラした所だけ、包丁で切れ目を入れてとる。(頭のところも煮れば食べられるよ)
半分にきって、斜に細かく切れ目を入れる。水につけて(5分くらい)あくをとる。 - 2
油揚げは食べやすくきる。
鍋に、酒、みりんをいれ、煮きってから、水(茄子がかぶるくらいの)醤油、砂糖を入れ、茄子と揚げを入れて落とし蓋をして煮る。
水分がなくなってきたら出来上がり。
(醤油、砂糖はお好みで調節)
コツ・ポイント
チョ~簡単
似たレシピ
-
ナスと油揚げの煮びたし ナスと油揚げの煮びたし
あと一品が欲しいときに。15分もかからないと思います。 ---------------- 茄子が色落ちしない裏技をメモに追加しました。色落ちしませんでした。 sweet_2007 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23092815