イカの黄金焼き
レシピ自体は平凡ですが、いかの加熱時間についてのコツに注目して下さい。
このレシピの生い立ち
このレシピは新婚のころ、主人に教わりました。
作り方
- 1
イカはわたを取り除き、食べやすい大きさに切る。
身を刺身にした残りのエンペラとげそだけでも良いかも。
調味料を用意しておく。 - 2
タイマーを5分にセットしておく。 フライパンを温め、適温になればバター入れる。
イカをいれたら、タイマースタート! - 3
いかの色が変わってきたら、塩・胡椒、最後に醤油を廻し入れ、完成。
私は、2分30秒から3分炒めていました。(イカの加熱を5分以内にして下さい。)
- 4
※イカを裁くとき、キッチンばさみを使うと簡単です。
げそ、エンペラも身もキッチンばさみででチョキチョキ。
私は、敏感肌でイカに触ると手が痒くなるので、ぴったりフィットするビニール手袋使用。 - 5
<おまけ:キッチンばさみでイカを裁く>
まず、胴体から足を外す。
足を押さえながら写真の部分を剥がしていく。 - 6
- 7
胴体はえんぺらが付いていない方を切り開く。
開いたら、透明な骨を外す。 - 8
写真のように胴体とえんぺらの間に指を差し込み、えんぺらを外す。
- 9
とんがった方から下に向かって皮を剥く。
滑らないようにふきんか喫緊ペーパーを使うとやりやすい。この料理は、皮を剥かなくても食べられますが、お好みで
- 10
身やえんぺら、げそはキッチンばさみでチョキチョキ。
もちろん、包丁でもOKなのですが。
コツ・ポイント
魚料理を料理教室で習ったとき、「イカは、5分以上-30分以内の時間加熱した時が堅くなる」と教わりました。
味付けは、イカの鮮度によって違ってくると思いますが、大体いっぱい分でバター2かけくらい使います。塩は味見ながら調整です。醤油は小さじ1.5位です。
いかの鮮度によって異なると思いますが・・・。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
なすイカピーマンのオイスターソース炒め なすイカピーマンのオイスターソース炒め
なすをレンジ加熱しておくことで油の吸収をかなり抑えられます!調理時間も短縮です。いかを豚肉や鶏肉に代えても◎です Yhana0924
その他のレシピ