チキンとかぼちゃのカレーポトフ

yaburie
yaburie @enjoycooking_yaburie

ほっこり温まるカレー風味の食べるスープです♪カレーのスパイスとかぼちゃの相性はバツグン!シチューよりも簡単なのが嬉しい♪
このレシピの生い立ち
かぼちゃ入りのクリームシチューを作ろうと思ったけど、ホワイトソースを作るのが面倒だったのでポトフに変更!カレーとかぼちゃの相性がいいのを思い出し、カレー風味に仕上げてみました♪

チキンとかぼちゃのカレーポトフ

ほっこり温まるカレー風味の食べるスープです♪カレーのスパイスとかぼちゃの相性はバツグン!シチューよりも簡単なのが嬉しい♪
このレシピの生い立ち
かぼちゃ入りのクリームシチューを作ろうと思ったけど、ホワイトソースを作るのが面倒だったのでポトフに変更!カレーとかぼちゃの相性がいいのを思い出し、カレー風味に仕上げてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏もも肉 1枚(200~250gくらい)
  2. かぼちゃ 種を取り除いて200g
  3. 玉ねぎ 1個
  4. 人参 1本
  5. ニンニク 1片
  6. オリーブオイル 大さじ2
  7. カレー粉 大さじ1/2
  8. コンソメ(味の素KKコンソメ) 固形1個or顆粒小さじ2
  9. ローリエ 1枚
  10. 白ワインor料理酒 100ml
  11. 塩・こしょう 適量
  12. ラムマサラ 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉は黄色い脂肪を取り除いて一口大に切り、塩こしょうを軽く振る。

  2. 2

    かぼちゃは3~4cm角に、人参は一口大の乱切り、玉ねぎは8等分のくし形、ニンニクはみじん切りにする。

  3. 3

    鍋にオリーブオイルとニンニクを入れて中火にかけ、ニンニクの香りがしてきたら鶏肉を加えてしっかり炒める。

  4. 4

    鶏肉の色が変わってほんのり焼き色が付いたら、カレー粉を加えて肉に絡めるように手早く炒め、玉ねぎと人参も加えて炒める。

  5. 5

    油とカレー粉が全体になじんだら、水400mlと白ワイン(料理酒)を注ぎ入れ、ローリエとコンソメも加えて蓋をする。

  6. 6

    沸騰したらアクを取り、弱火にして蓋を少しずらしてのせ、10分煮こむ。

  7. 7

    かぼちゃを加え、かぼちゃが柔らかくなるまで(竹串がスッと通るくらいまで)煮込む(だいたい10分くらい)。

  8. 8

    ガラムマサラを加え、塩こしょうで味を整えたらできあがり!
    お皿に盛りつけていただきます♪

  9. 9

    スープとしてそのまま食べるのはもちろん、肉や野菜にお好みでニンニクマヨソースを付けて食べるのもオススメです☆

  10. 10

    ≪ニンニクマヨソース≫
    すりおろしたニンニク少々+オリーブオイル少々+たっぷりのマヨネーズ+粗挽き黒胡椒をよく混ぜます。

  11. 11

    2012.9.19 つくれぽ10人達成!話題入り♪
    作ってくださったみなさまありがとうございます(^−^)

コツ・ポイント

カレー粉を加えたあとは焦げやすいので、野菜を加えて素早く炒め、水と酒を注ぎ入れてください。
かぼちゃは、煮込みすぎると崩れて溶けてしまうので、煮込みすぎに注意!
朝食用に作る場合は、前日は手順6まで、翌朝かぼちゃを加えて味を整えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yaburie
yaburie @enjoycooking_yaburie
に公開
意外と胃が小さい旦那さんと食べるのが大好きな中学生の娘の3人暮らしの主婦です。家族みんなチーズケーキ大好きです☆      =========趣味は、お菓子作りとお料理はもちろん、片づけが大好きです!最近は、ゆるめのミニマリストを目指してます。お菓子作りとお料理は「体に優しくおいしい!」をモットーに楽しんでいます。塩分や糖分や油はなるべく控えめに、、、そして、簡単で美味しいものを作りたいと思っています!
もっと読む

似たレシピ