ささみのごま衣焼き・味噌ソースを添えて

バレル
バレル @cook_85021981

 特製味噌ソースが味の決め手です。
このレシピの生い立ち
 夫のアイデア。

ささみのごま衣焼き・味噌ソースを添えて

 特製味噌ソースが味の決め手です。
このレシピの生い立ち
 夫のアイデア。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ささみ 4本
  2. 白ゴマ 50g程度
  3. 醤油(漬け汁) 大さじ1.5
  4. 酒(漬け汁) 大さじ2
  5. 小麦粉 適宜
  6. 溶き卵 1/2個
  7. ごま 大さじ1
  8. だし汁(ソース) 大さじ1
  9. 酒(ソース) 大さじ1
  10. みりん(ソース) 小さじ1
  11. 味噌(ソース) 大さじ1
  12. 砂糖(ソース) 小さじ1/2

作り方

  1. 1

     鶏ささみの筋を取り(筋なしを使うと楽)、酒、醤油、生姜
    を合わせた漬け汁に漬ける。
     -その間にソースを作る-
     ごまを煎り、軽く擦る。面倒なら、すりごまを使用して下さい。

  2. 2

     まず酒、みりんを軽く沸騰させる(アルコール分を飛ばすため。平気な人は、最初から全ての材料を煮詰めても可)。
     すぐに火を止めてだし汁、味噌、砂糖を加え、混ぜ合わせてから火にかける。 

  3. 3

     軽くトロミが付くくらい煮詰まったら、火を止める。
    味噌ソース完成。

  4. 4

     ささみの汁気を取る。
     ざるに載せて汁を捨て、ペーパータオルでささみをふき取る。

  5. 5

     ささみに小麦粉→溶き卵→ごまの順に衣を付ける。

  6. 6

     フライパンにごま油を入れて熱し、ささみを並べ弱火で両面を5分程度焼く
     蓋をして火を止め、3分くらい予熱で蒸し焼きに。

  7. 7

     皿に盛り、ごまソースを添えて出来上がり。

コツ・ポイント

 りるさんの「ごま!ゴマ!胡麻!が香る美味しさ♪鶏ささみの利休焼き」を参考にさせていただきました。 ありがとうございました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
バレル
バレル @cook_85021981
に公開
 おつまみが好物ですが下戸です。 材料の分量が「適宜」の物は次回作ったときに量って載せます ※09.7.27非公開にしていたレシピを再公開しました。
もっと読む

似たレシピ