
♪ルクで彩り・いり鶏♪
このレシピのキャッチコピーを入力 (検索結果にも表示されます)
このレシピの生い立ち
美味しく見た目も綺麗な、いり鶏です。
作り方
- 1
干ししいたけは、流水でよく洗ってから、水で柔らかく戻し、軸を取って半分にそぎ切りにする。軸は石づきを取り、手でさく。
- 2
こんにゃくは、水から茹で、沸騰して5分で取り出す。5mm幅に切り、ねじる。
- 3
ごぼうは包丁の背で皮を取り、8mm位の斜め切りにする。
- 4
人参は1㎝幅に切り花型で抜き、花びらを作る。
れんこんは半分にし、7mm幅に切る。
鶏もも肉は、一口大に切る。 - 5
ル・クルーゼを熱して、サラダ油小1を熱し、鶏肉を炒める。
- 6
色が変わったら、他の材料と砂糖大1を加え、2分炒め合わせる。
- 7
酒50cc、干ししいたけの戻し汁50ccを加え、煮立ったら醤油大3、みりん大1を加える。少し蓋をずらして15分ほど煮る。
- 8
途中、何度か混ぜる。
仕上げに、照り出し用に残りのみりん大1/2を加えひと煮する。火を止めて味をなじませる。
似たレシピ
-
-
-
圧力鍋で筑前煮「炒り鶏」☆根菜類の煮物☆ 圧力鍋で筑前煮「炒り鶏」☆根菜類の煮物☆
お正月の「煮〆」の他に大皿で自由に取り分けられる煮物として家では筑前煮を作ります。縁起の良い根菜類を鶏肉と煮込みました fufufunoko -
-
-
-
無添加◎簡単 基本の筑前煮(炒り鶏) 無添加◎簡単 基本の筑前煮(炒り鶏)
料理のベースは日本スープの丸鶏スープストック(丸どりだしデラックス)。添加物を一切使わない自然の美味しさを味わえます。 日本スープ☆健康美味 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23393574