秋の贅沢いもようかん
やさしい甘さの和菓子になりました。
このレシピの生い立ち
今年の秋はたくさん渋皮煮を作ったのでいもようかんにアレンジしてみました。
作り方
- 1
さつまいもの皮を剥き正味量を計っておく。水に10分ほど浸けてあく抜きをする。
- 2
渋皮煮を6つ切りくらいにして汁気を切っておく。さつまいもの10%になるグラニュー糖を計っておく。
- 3
蒸し器にさつまいもを入れて中火にかけ湯気が上がってから10分程蒸す。串をさしてみてすっと通ったらOK.
- 4
熱いうちにFPに移しざっとまわして潰れたらグラニュー糖を加え仕上げまわしをする。クリーム状になったらOK.
- 5
20×20の型に生地を移す。空気が入らないように気をつけながら平らにならして指でくぼみをつけその穴に渋皮煮を入れる。
- 6
ラップでカバーをしてかまぼこ板でさらにぎゅ~っと押して空気を抜き表面を平らに整える。冷蔵庫に移し1時間程冷やす。
- 7
型から外したら包丁で12等分に切り分ける。出来上がり。
コツ・ポイント
型に生地を入れる時とにかく空気が抜けるように気を配ります。かまぼこ板がなければ別に何でもいいので表面を平らに出来るような板を使ってください。グラニュー糖は10%でやさしい甘さですがもう少し甘い方が好きな方は15%まで増やしてみてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23602472