鶏と大豆のトマト煮(パーティー料理)

元気学園 @cook_40047475
パーティー料理にぴったりです。すぐに食べる時には大豆の代わりにマカロニやパスタを入れると良いですよ。
このレシピの生い立ち
パーティー料理
作り方
- 1
大豆をゆでておきます。ポットに入れて一晩おくとよいでしょう。元気学園では、スープジャーで半日温めました。
- 2
玉ねぎを1.5センチくらいに切っていきます。一度炒めて、柔らかくなった豆に加えます。さらにトマト缶を加える。
- 3
鶏肉にしっかり塩をして、オーブンかフライパンで焼く。皮目からしっかり油を落とす。一口大に切って、玉ねぎに加える。
- 4
味付けは、コンソメと鶏がらスープで。鶏に塩をしているので、塩は少なめにする。スープジャーで一晩温める。
コツ・ポイント
一晩、温めておける環境にあると(元気学園ではスープジャーを使います)、鶏は柔らかくお箸で切れるくらいになります。お豆も柔らかくておいしいです。
似たレシピ
-
-
-
-
タンパク質強化!鶏肉と大豆のトマト煮 タンパク質強化!鶏肉と大豆のトマト煮
脂肪の少ない鳥胸肉と他の豆類と比べて低炭水化物・高タンパク質な大豆を組み合わせてみました。きれいな筋肉をつけて健康的にダイエット♪ うっと -
簡単!自然の恵味だしで鶏と大豆のトマト煮 簡単!自然の恵味だしで鶏と大豆のトマト煮
コンソメの代わりに自然の恵味だしを使ってみたら、トマトの旨みと合わさって深い味わいに!ご飯でも合いそうです。 自然の恵味だし -
キャベツ消費◎大豆と一緒にトマト煮 キャベツ消費◎大豆と一緒にトマト煮
キャベツが一度にたくさん食べられます。大豆を入れる事で酸っぱさも軽減。味付けは塩胡椒だけ!材料さえ揃えばほっといてできちゃう♪ harapecoci -
-
-
-
むね肉でも柔らか、鶏肉と大豆のトマト煮 むね肉でも柔らか、鶏肉と大豆のトマト煮
今年の我が家の大ヒット食品、大豆の水煮を使ったトマト煮です。大豆とトマトの相性抜群!安い鶏むね肉でも柔らかです。でん助めろん
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23672222