鶏と大豆のトマト煮(パーティー料理)

元気学園
元気学園 @cook_40047475

パーティー料理にぴったりです。すぐに食べる時には大豆の代わりにマカロニやパスタを入れると良いですよ。
このレシピの生い立ち
パーティー料理

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

10リットルくらいの鍋1杯
  1. 鶏もも肉 3キロ
  2. 鶏むね肉 3キロ
  3. 大豆ひよこ豆 300グラム
  4. トマトの水煮缶 1キロ
  5. 玉ねぎ 12個
  6. 飾り用枝豆 少々

作り方

  1. 1

    大豆をゆでておきます。ポットに入れて一晩おくとよいでしょう。元気学園では、スープジャーで半日温めました。

  2. 2

    玉ねぎを1.5センチくらいに切っていきます。一度炒めて、柔らかくなった豆に加えます。さらにトマト缶を加える。

  3. 3

    鶏肉にしっかり塩をして、オーブンかフライパンで焼く。皮目からしっかり油を落とす。一口大に切って、玉ねぎに加える。

  4. 4

    味付けは、コンソメと鶏がらスープで。鶏に塩をしているので、塩は少なめにする。スープジャーで一晩温める。

コツ・ポイント

一晩、温めておける環境にあると(元気学園ではスープジャーを使います)、鶏は柔らかくお箸で切れるくらいになります。お豆も柔らかくておいしいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

元気学園
元気学園 @cook_40047475
に公開
フリースクール元気学園では、子どものやる気がでるための、ガッツ食を作ります。健康になれば、体だけでなく、心も元気になれる!!工学博士の理系女子です。自立支援のためにドライブインをしていた時に調理師の資格をとりました。キッチンは、食べて作る楽しみ&子どもたちとの化学実験の場所です。
もっと読む

似たレシピ