カンタン酢ピクルス

あっとらんこ
あっとらんこ @cook_40271364

カンタン酢を使うとピクルスがあっという間に出来ておまけに美味しい!
唯一の欠点はカンタン酢が他のお酢と比べて割高なこと。
このレシピの生い立ち
ピクルス液を煮たてて作るレシピを以前登録したのですが、カンタン酢でやってみたら手間がぐっと減って美味しく出来ました。
カンタン酢だけだとかなり甘いので他のお酢を入れてます。甘酢漬けが食べたければカンタン酢だけでも大丈夫。

カンタン酢ピクルス

カンタン酢を使うとピクルスがあっという間に出来ておまけに美味しい!
唯一の欠点はカンタン酢が他のお酢と比べて割高なこと。
このレシピの生い立ち
ピクルス液を煮たてて作るレシピを以前登録したのですが、カンタン酢でやってみたら手間がぐっと減って美味しく出来ました。
カンタン酢だけだとかなり甘いので他のお酢を入れてます。甘酢漬けが食べたければカンタン酢だけでも大丈夫。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10人分くらい…
  1. 新玉ねぎ 大1個
  2. 大根 中1/3(400gくらい)
  3. 人参 1本
  4. きゅうり 1本
  5. ズッキーニ 1本
  6. 大葉 2~3枚
  7. にんにくスライス 1かけ分
  8. カンタン 400ml
  9. 穀物酢や米酢 300ml
  10. 糸唐辛子 お好みで少々
  11. ローリエ(あれば) 1~2枚

作り方

  1. 1

    野菜は縦長に切るのが食べやすくてお薦めですが、お好みでサイコロ状でも。大葉はもらいものがあったので入れてみました。

  2. 2

    切った野菜をボウルに入れてたっぷりの熱湯をかけしんなりさせます。

  3. 3

    10分くらい置いたらよーく水気を切ってカンタン酢以下も全部入れてジップロックやアイラップなどへ。空気は抜いてください。

  4. 4

    半日置けば食べられますが2~3日後が一番美味しいです。

コツ・ポイント

切った野菜に熱湯をかけるのは野菜に付いた雑菌を減らせるかなと思って。あと少ししんなりさせると出来上がったものを瓶に詰めるのがラク。
カンタン純米酢を使うとまろやかな味になりますがだいぶお高くなります(;^_^A

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あっとらんこ
あっとらんこ @cook_40271364
に公開
安い材料で、できるだけ手を抜いて、美味しいものを食べたいのです。
もっと読む

似たレシピ