野菜がたっぷり摂れるかた焼きあんかけそば

鈴木美鈴
鈴木美鈴 @misuzu_suzuki

薄味ですが野菜の旨味が引き出され、
やさしい味で野菜がたっぷり摂れるかた焼きあんかけそばです。野菜不足を感じたらぜひ!!
このレシピの生い立ち
わが家でいつも作る、かた焼きあんかけそばをレシピにしました。

野菜がたっぷり摂れるかた焼きあんかけそば

薄味ですが野菜の旨味が引き出され、
やさしい味で野菜がたっぷり摂れるかた焼きあんかけそばです。野菜不足を感じたらぜひ!!
このレシピの生い立ち
わが家でいつも作る、かた焼きあんかけそばをレシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 焼きそばゆで麺 2玉
  2. サラダ油 大さじ2
  3. 塩こしょう 各少量
  4. 豚バラ薄切り肉 100g
  5. しろ菜 2株(約160g)
  6. 人参 1/3本(約50g)
  7. にら 1/2束
  8. 乾燥きくらげ 5g
  9. ごま 小さじ1
  10. 200cc
  11. ●鶏がらスープの素・すりおろしにんにく 各小さじ1
  12. 片栗粉・酒・みりん・醤油 各大さじ1
  13. ●オイスターソース 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    焼きそばゆで麺の袋に小さな穴を開け、2個で600w2分レンジで加熱する。

  2. 2

    フライパンにサラダ油をひき中火で熱し、焼きそば麺を入れ塩こしょうをして両面に焼き色がつくまで焼き、器に盛り付ける

  3. 3

    乾燥きくらげは水に浸して戻して食べやすい大きさに切る。しろ菜はザク切り、人参は短冊切り、にらは食べやすい長さに切る。

  4. 4

    豚バラ薄切り肉は細かく切る。

  5. 5

    ●を混ぜ合わせる。

  6. 6

    フライパンにごま油をひき中火で熱し、豚バラ薄切り肉を入れて火が通るまで炒め、しろ菜と人参を加えて2分ほど炒める。

  7. 7

    2分炒めたら●ときくらげ、にらを加えて、ヘラで混ぜながらとろみをつけ、とろみがついたら強火にして1分加熱して②にかける。

  8. 8

    YouTube動画→https://youtu.be/8loPQ_VTYZs

コツ・ポイント

・焼きそばゆで麺を焼いている間に、野菜を切ったりすると時短に繋がります
・野菜はじっくり炒めてから煮る事で、野菜の旨味や甘みが感じられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
鈴木美鈴
鈴木美鈴 @misuzu_suzuki
に公開
料理研究家。 【著書・盛るだけつめるだけ毎日かんたん作りおきおかず】 Nadia Artist。クックパッドアンバサダーOB。 ココロとカラダにやさしい料理を。You Tube→https://www.youtube.com/channel/UC_tK8QIYlwZMap7GibOBeiw
もっと読む

似たレシピ