冷やしおでん

クックX044VK☆
クックX044VK☆ @cook_61963850

だし汁は水出しがおいしいです。
このレシピの生い立ち
冷たいおでんが食べたくて。

冷やしおでん

だし汁は水出しがおいしいです。
このレシピの生い立ち
冷たいおでんが食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. だし汁 900ml
  2. 醤油 大匙3
  3. みりん 大匙1
  4. 適量
  5. 刺身用たこ
  6. さつま揚げ
  7. ベーコン
  8. トマト
  9. 水菜や菊名などの葉物
  10. 柚子胡椒

作り方

  1. 1

    出汁にすべての調味料いれて沸かし、さつま揚げもいれて少し煮だして火を止める

  2. 2

    まだ出汁が熱いうちに刺身用たこ、ベーコン、
    下ゆでしておいた野菜類(トマトは湯剥きしておく)を投入

  3. 3

    冷めたら冷蔵庫へ半日以上おいて冷やす。

  4. 4

    冷え冷えになったおでんに柚子胡椒をつけて食べる。

コツ・ポイント

出来れば一日冷蔵庫で置いた方が味が染みておいしいですが、大概それまでに食べきってしまいます、おいしすぎて。出汁は水出しがおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックX044VK☆
クックX044VK☆ @cook_61963850
に公開

似たレシピ