除湿機でたった1日で出来る赤紫蘇ふりかけ

かまぼこママ @cook_40042633
たった1日で出来上がる!赤紫蘇のふりかけ!
除湿機の吹き出し口に置いておくと簡単!すぐカラカラに!
このレシピの生い立ち
香りは梅ほしの赤紫蘇とは違う!香りは無い
色も赤くは無い ただ赤紫蘇を使って
ふりかけ作ろう!
除湿機でたった1日で出来る赤紫蘇ふりかけ
たった1日で出来上がる!赤紫蘇のふりかけ!
除湿機の吹き出し口に置いておくと簡単!すぐカラカラに!
このレシピの生い立ち
香りは梅ほしの赤紫蘇とは違う!香りは無い
色も赤くは無い ただ赤紫蘇を使って
ふりかけ作ろう!
作り方
- 1
赤紫蘇を良く洗い 水気を切る
- 2
塩を加えてもむ
- 3
揉み込むと
水分が出る 色が赤い水分はすてる - 4
ペーパータオルに滲み出た色を見てください!こんな綺麗な色
- 5
あれだけ絞ると これくらい
赤紫蘇も小さくなる - 6
こんな塊になるが、手でバラして
天日で数日干す - 7
カラカラに乾いた赤紫蘇をミルで、細かくする
除湿機がある方はそちらに載せたら1日で出来る - 8
こんな感じ、
ゆかり出来上がり 水分無く カラカラに - 9
ご飯にかけたり、、美味しい赤紫蘇ふりかけ!
コツ・ポイント
コツは、天日に干すより、除湿機の吹き出し口に赤紫蘇を置き水分を飛ばすと、早い!
すぐ カラカラに!1日で出来上がる
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
自然な優しい味 赤紫蘇でふりかけ 自然な優しい味 赤紫蘇でふりかけ
梅干しと一緒に漬けた赤しそ。いつも残っていませんか?食べたい分だけすぐ出来る簡単手作り、優しい味のふりかけです♪ ☆~ringo~☆ -
-
-
-
-
赤紫蘇で作る✨しそご飯 (ふりかけも!) 赤紫蘇で作る✨しそご飯 (ふりかけも!)
海のおばあちゃんちを思い出す、夏の味!レシピID:20983278 と一緒に作りました!体に良い赤紫蘇を堪能♡色は茶色よピッコのみみちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23870607