赤紫蘇とじゃこのふりかけ風♪

ミント15♪ @cook_40373345
赤紫蘇にちりめんじゃこを入れて、ふりかけ風にしてみました♪あったかいご飯に乗せたり、おにぎりに入れても美味しいです♡
このレシピの生い立ち
朝採れの新鮮な赤紫蘇を見つけたので、早速、今年もまた、ふりかけにしてみようと
(о´∀`о)
赤紫蘇とじゃこのふりかけ風♪
赤紫蘇にちりめんじゃこを入れて、ふりかけ風にしてみました♪あったかいご飯に乗せたり、おにぎりに入れても美味しいです♡
このレシピの生い立ち
朝採れの新鮮な赤紫蘇を見つけたので、早速、今年もまた、ふりかけにしてみようと
(о´∀`о)
作り方
- 1
赤紫蘇は、枝から葉っぱだけをもぎ取ってから洗い、水気を切っておく。
- 2
鍋に水を沸騰させ、①の葉っぱを入れて、30秒ほど茹でて、ザルに上げる。
- 3
②をよく絞って、細かく切っておく。
(茹でる事で、量がぐっと減ります) - 4
さらにキッチンペーパーで、しっかり絞る。こんなきれいな色が。。(*^▽^*)
- 5
フライパンにごま油を熱し、まずは、ちりめんじゃこをカリッとするまで炒める。
- 6
⑤に④で絞った紫蘇を加え、強火よりの中火で、炒めていく。
- 7
火力を中火にし、調味料を加えていく。お酒→麺つゆ→はちみつ→お酢の順に加え、味を絡めながら、炒め合わせる。
- 8
10分程煎り炒め、水分が飛んで、カラカラして来たら、完成です(о´∀`о)♪
- 9
お好みで、かつお節を加えても美味しいです♪画像、上が紫蘇とじゃこ。
下は、かつお節を加えて炒め上げてみました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21580972