カットごぼうを使った簡単きんぴらごぼう

クック27OTCQ☆ @cook_107774059
お弁当のおかずにもなります。ピーマンを入れても美味しいです♪
このレシピの生い立ち
きんぴらごぼうは家族みんなが大好きだからよく作ります。
カットごぼうを使った簡単きんぴらごぼう
お弁当のおかずにもなります。ピーマンを入れても美味しいです♪
このレシピの生い立ち
きんぴらごぼうは家族みんなが大好きだからよく作ります。
作り方
- 1
にんじんをごぼうと同じ位の長さに切ります。
長さ、太さは合わせた方がいいです。 - 2
フライパンにごま油をしき、ごぼうを炒めていきます。(中身は入ってないですが今回はこのごぼうを使いました)
- 3
ごぼうがしんなりとしたら、にんじんを入れて軽く炒めます。
- 4
○の調味料と水をいれます。
- 5
弱火で20分位蓋をして炒めていきます。途中何度か混ぜて下さい。
- 6
ごぼうが柔らかくなったら、蓋をとり、汁がなくなるまで炒めていきます。
- 7
最後に炒りごまを入れて完成です。
コツ・ポイント
市販のカットごぼうを使って作りました。
炒めるのは、ごま油で。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ささがきで簡単!肉入りきんぴらごぼう。 ささがきで簡単!肉入りきんぴらごぼう。
きんぴらごぼうは、副菜にもお弁当のおかずにもなりますね。ごぼうは食物繊維が沢山入っているので、是非沢山作って下さいね。 パティシェさん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23871908