もやしとカニカマだけの和え物

北の食いしん坊
北の食いしん坊 @cook_40106482

ミドリ色の野菜が高すぎて…25円モヤシと85円カニカマをカゴに入れる事が多い毎日…材料費100円以下^ ^
このレシピの生い立ち
覚え書きです
彩イマイチなんですがキュウリとトマトの彩り野菜が苦手な家族なのでコレがいいそうです…

もやしとカニカマだけの和え物

ミドリ色の野菜が高すぎて…25円モヤシと85円カニカマをカゴに入れる事が多い毎日…材料費100円以下^ ^
このレシピの生い立ち
覚え書きです
彩イマイチなんですがキュウリとトマトの彩り野菜が苦手な家族なのでコレがいいそうです…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もやし 1袋(150g)
  2. カニカマ 5本
  3. マヨネーズ 大さじ1.5
  4. ポン酢 小さじ2
  5. すりゴマ 小さじ2

作り方

  1. 1

    和えダレのマヨネーズ大さじ1.5とポン酢小さじ2をおおよそ混ぜ合わせておく

  2. 2

    カニカマ5本をほぐしておく

  3. 3

    モヤシ※を耐熱容器に入れ上蓋或いはふんわりラップし、600Wで2分レンジで加熱。
    ※私は溜め水の中で洗いますがお好みで

  4. 4

    水分をしっかり切りたいのでザルの上に拡げて粗熱を取っておく

  5. 5

    水分と粗熱の取れたモヤシ、ほぐしたカニカマ、和えダレ、すりゴマ小さじ2を混ぜ合わせて完成!

コツ・ポイント

レンチンした後のモヤシの水分はしっかり切っておきたいため熱いうちからざるに広げて粗熱を取る事だけ。
和えダレは更にお手軽に胡麻ドレッシングに頼る日も…
濃い味にしたい時は鶏ガラ出しを小さじ1/2加えても…アレンジ色々

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
北の食いしん坊
北の食いしん坊 @cook_40106482
に公開
無職きっかけで2013年に始めたクックパッドでしたが、その後再就職にて再び自炊と無縁な日々に戻りご無沙汰に。今度はコロナ禍きっかけで在宅勤務する日も増え、たま〜に自炊するのでクックパッド再開!年をとって段取りや手際が悪くなり、我流レシピも忘れがちになっている為、その覚え書きも兼ねてます…10年前に比べてレシピ掲載も楽チンになってますね^ ^私は記憶力だけで無く文章力も落ちたな〜。陽選手懐かしい
もっと読む

似たレシピ