作り方
- 1
枝豆を茹でる。
- 2
蕎麦の実を水に15分浸す。
- 3
湯を沸かし蕎麦の実を11分茹でる。
- 4
蕎麦の実をザルにとり水通しして滑りを流す。
- 5
枝豆を鞘から豆を取り出す。
- 6
茗荷を刻む。
- 7
麺つゆ、酒、味醂、白だし、水を沸かし浸し出汁を作る。
- 8
枝豆、茗荷、蕎麦の実を浸し冷ます。
- 9
浸して冷やしてから盛り付け、とろろ昆布を乗せて出来上がり!
コツ・ポイント
冷ます時間が無ければ麺つゆだけでもOK!
浸し出汁汁はお好みに合わせて!
濃い目よりは薄味がおすすめ!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23880193