なす豚肉とトマトのチリソース風炒め煮

エビチリ、鶏チリが好きな人であれば、きっと気に入ってもらえると思う、なすと豚肉とトマトのチリソース風の炒め煮です☆
このレシピの生い立ち
NHKきょうの料理のアンコール放送「なすと豚肉のトマト煮」がちょっと良かったので、味が薄めなのを濃口醤油を足してほぼ解消したが、もっとうまみを増やしたかったので、しょうゆ系で試作したけどちょっと足りなかったので、チリソース味で仕上げました☆
作り方
- 1
なすは、2cm厚さに輪切りにし、薄力粉を両面に薄めにまぶしておきます。
以下の写真は、1人分での写真です☆
- 2
トマトは、くし形に切り、さらに半分くらいにカットしておきます。
豚肉は、4~5cmにカットし、下味をつけておきます。
- 3
フライパンに油を入れて熱し、熱くなったらなすを入れて焼いていきます。
片面で3分ちょっと~2分30秒位。
- 4
なすの両面が焼けたら、端に寄せ、豚肉を入れて炒めていきます。
豚肉の赤みがなくなってきたら、にんにくを入れて炒めます☆
- 5
トマトを投入し、たれも投入し、しばらくたれとトマトをあたためてから、トマトを崩し過ぎないように炒めて行きます☆
- 6
フタをして食材の水分を出させるように少し煮てから、フタを水平に取ってフタについた水滴を捨て、そのまま煮て水分を飛ばします
- 7
煮汁が→6/29修正=「少し残ってる!」ような感じになったら、出来上がりです。
=写真6当写真は1人分。
- 8
急に思いついてご飯の上にのっけても、うまいです!
- 9
丼にしてもうまいです! ご飯200gちょっとで ↑。
但し写真9は試作中の醤油・オイスターソース・昆布つゆ味の物。
- 10
-- 補足1 --
もっとチリソースが濃い目の味にするには、ケチャップを1.3倍にしてみてください☆
- 11
-- 補足2 --
工程6で煮る時に、水分が足りない感じであれば、酒か水を少量足してください。
<前後に揺する>
- 12
-- 6/29修正 -
チリソース風の調味料で作った丼。
なすを焼く時間を2分30秒~ に修正、工程7の煮汁状態も☆
コツ・ポイント
食材をあまり細かくせず、ごろごろっとした感じでまとめる方が、食べ応えがあってよいと思います。
=なす2cm厚さ、豚肉4~5cmなど
似たレシピ
-
豚肉とジャガイモ、トマトソースの炒め煮! 豚肉とジャガイモ、トマトソースの炒め煮!
豚肉とジャガイモ、玉ねぎを、トマトソースでサッパリと炒め煮にしました。コンソメとバターの味付けが最高です! クックまいななパパ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-