レンジで髭なしとうもろこし

ちぇりぃ2014
ちぇりぃ2014 @cook_40085482

茹でない! ラップも使わない!
ヒゲも綺麗に取れるレンチンレシピです。

このレシピの生い立ち
楽して美味しくきれいなとうもろこしを食べたくて。

レンジで髭なしとうもろこし

茹でない! ラップも使わない!
ヒゲも綺麗に取れるレンチンレシピです。

このレシピの生い立ち
楽して美味しくきれいなとうもろこしを食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. とうもろこし 1本
  2. お好み

作り方

  1. 1

    とうもろこしを洗い、
    実がうっすら見えるところまで剥く。
    (皮を2枚くらい残す感じで)

  2. 2

    皮がラップ代わりになるので、そのまま皿に乗せて600wで7分レンチンする。

  3. 3

    レンジから皿を取り出し、とうもろこしの根本を2~3cm切り落とす。

  4. 4

    逆さに持ち、ヒゲの部分を握ってクルクル振る。

  5. 5

    そのままふっていると、ヒゲが取れたとうもろこしが降りてくる。

  6. 6

    全部出てきたら、塩をまぶして出来上がり!

コツ・ポイント

レンジから皿を取り出す時に皿が熱くなっているので、やけどに注意!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちぇりぃ2014
ちぇりぃ2014 @cook_40085482
に公開
手抜きレシピ、時短レシピ、レンジ活用レシピを中心にアップしていきます!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
もっと読む

似たレシピ