鶏むね肉のステーキ

呑徒(どんと) @cook_40419856
鶏むね肉のステーキはパサパサ&固くなりがち、でもつくねは歯ごたえが無い、だったらイイトコどりで作っちゃえ!
このレシピの生い立ち
パサパサ&固い&淡白な鶏むね肉をやわらか&ジューシー&コクのあるステーキにしたくて考えました。
鶏むね肉のステーキ
鶏むね肉のステーキはパサパサ&固くなりがち、でもつくねは歯ごたえが無い、だったらイイトコどりで作っちゃえ!
このレシピの生い立ち
パサパサ&固い&淡白な鶏むね肉をやわらか&ジューシー&コクのあるステーキにしたくて考えました。
作り方
- 1
鶏むねひき肉とスライスにそれぞれお肉やわらかの素をふりかけ、揉んでおく。
むね肉の塊をスライスとミンチにしてもOK - 2
鶏むねひき肉に塩を入れ、粘りが出るまでこねる。
- 3
鶏むねひき肉とスライス、溶けるチーズ、ニンニク、塩、コショウを混ぜ、スライス肉を粗く潰すようにこねる。
- 4
1人分の分量に分け、真空パックして成形する。
真空パックが無ければジップバックで丁寧に空気を抜いてパックする。 - 5
20分ほど寝かせたらひき肉とスライスが馴染んでくる。
一度に大量に作ってパックのまま冷凍すれば保存食としても重宝します。 - 6
真空パックから肉ダネを取り出し薄く油を引いたフライパンに入れ、アルミホイルでふんわり蓋をする。
- 7
弱火(IHなら3/10)で10分、ひっくり返して5分焼く。
中央付近に竹串を刺して透明な液が出てきたら出来上がり。 - 8
お肉やわらかの素、ひき肉の塩、チーズだけでも結構な塩気がありますので、塩コショウはお好みで加減してください。
- 9
そのままでも美味しく食べれますが、ソースが欲しい方は薄味か少量で加減してください。
コツ・ポイント
弱火でじっくり、ふんわり蓋で蒸気をコントロールしてやわらかジューシーを実現しています。
溶け出したチーズの焦げもいい味出しています。
似たレシピ
-
鶏むね肉のステーキ レモンわさびソース 鶏むね肉のステーキ レモンわさびソース
下味と調理方法に一工夫した、鶏むね肉のやわらかジューシィなステーキ。パサパサ&物足りないむね肉のイメージが変わります! 庭乃桃 -
ボリュームも安さも♪鶏ムネ肉ステーキ ボリュームも安さも♪鶏ムネ肉ステーキ
パサパサになりがちな鶏ムネ肉をしっとりさせ、オニオンソースをかけてステーキに。素揚げした野菜を添えてボリュームも(^^♪ 東京都食肉事業組合 -
-
-
むね肉で立派なステーキ♪ジェノベーゼで♪ むね肉で立派なステーキ♪ジェノベーゼで♪
むね肉にジェノベーゼソース・チーズで、立派なステーキに♪下処理の砂糖・酒・片栗粉パワーで、パサつかずふっくらです!! 京たまご -
-
とり胸肉と新玉ねぎの黒胡椒ステーキ★ とり胸肉と新玉ねぎの黒胡椒ステーキ★
とりの胸肉って安いんですが、パサパサしていてますよね。でもちょっとした裏ワザで胸肉も柔らかく大変身します!! ちょろりんこレシピ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23895701