【離乳食中期】じゃがいもと豆腐の煮物

秩父市
秩父市 @cook_40418057

離乳食中期(7~8か月)のレシピです。

このレシピの生い立ち
★離乳食の進め方の目安★
https://city.chichibu.lg.jp/secure/22198/rinyusyokususumekatateisei2.8.3.pdf

【離乳食中期】じゃがいもと豆腐の煮物

離乳食中期(7~8か月)のレシピです。

このレシピの生い立ち
★離乳食の進め方の目安★
https://city.chichibu.lg.jp/secure/22198/rinyusyokususumekatateisei2.8.3.pdf

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. じゃがいも 小1個
  2. 人参 小1/2本
  3. 絹豆腐 30g
  4. だし汁 適量

作り方

  1. 1

    豆腐、皮をむいたじゃがいも、にんじんをみじん切り~粗みじん切りにする。

  2. 2

    鍋にじゃがいも、にんじんを入れ、材料が完全に浸るくらいのだし汁を入れて弱火で煮る。

  3. 3

    指で簡単につぶれるくらいの硬さになったら豆腐を入れ追加で3分ほど煮る。

コツ・ポイント

野菜は切った後耐熱皿に入れ、大さじ1程度の水をかけ、ラップをして500wの電子レンジで3分ほど加熱することで煮る時間を短縮することもできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
秩父市
秩父市 @cook_40418057
に公開
埼玉県秩父市のキッチンです。秩父市では「健康ちちぶ21(秩父市健康づくり計画・食育推進計画)」をもとに健康づくり事業や食育推進に取り組んでいます。秩父市のキッチンでは秩父地域の食材を使ったレシピや郷土料理、赤ちゃんから大人まで美味しく食べられる健康レシピを紹介していきます。毎日の食事にぜひお役立てください♪
もっと読む

似たレシピ