ご飯のおとも。カリモリの酢味噌漬け

sweeterm
sweeterm @sweeterm

酢味噌そうめんの余った酢味噌で簡単漬物。カリッとモリモリごはんが進むカリモリは愛知の伝統野菜。夏の郷土料理

このレシピの生い立ち
酢味噌そうめんを作る際、たくさん酢味噌を作ったので漬け味噌として使用しました。

ご飯のおとも。カリモリの酢味噌漬け

酢味噌そうめんの余った酢味噌で簡単漬物。カリッとモリモリごはんが進むカリモリは愛知の伝統野菜。夏の郷土料理

このレシピの生い立ち
酢味噌そうめんを作る際、たくさん酢味噌を作ったので漬け味噌として使用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. カリモリ 1/2個
  2. 1つまみ
  3. 酢味噌
  4. 赤みそ 大さじ2
  5. 砂糖 大さじ2
  6. 本みりん 大さじ1
  7. 大さじ1

作り方

  1. 1

    [酢味噌]
    みりん、酢をレンジ(600w30秒)にかける。砂糖、味噌を溶く。
    (詳しいコツはレシピID:23885029)

  2. 2

    [種取り]
    カリモリの上下を切り落とす。
    縦半分に切り、スプーンで種をこそぐ。

  3. 3

    [切る]
    2〜3mm厚にスライスする。

  4. 4

    [塩もみ]
    塩をふり、揉んでなじませる。
    15分程おいて汁気を絞る。

  5. 5

    [漬ける]
    酢味噌に入れて絡め、漬ける。
    ★一晩

  6. 6

    [出来上がり]
    取り出して味噌を軽くこそぐ。

  7. 7

    【愛知の郷土料理:酢味噌そうめん】
    さっぱり食べられます。
    素麺の余った酢味噌で漬けました。→レシピID:23885029

コツ・ポイント

・1つまみは三つ指でつまむ量。
・みりん風調味料だと塩が入っているため塩気が強くなる可能性有。
・穀物酢よりマイルドな米酢を使用しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sweeterm
sweeterm @sweeterm
に公開
週末料理を楽しく✰再現・面白多め。スコーン・ヌン活・韓飯・流行好き。時々弁当・2人飯。基本・コツ・レシピの間まで書いてます。クックパッドアンバサダー2023調理師/元料理人/料理教室10年/整理収納AD/JSAアイシング講師/食育In/市民講座料理講師/ジブリ推https://youtu.be/7Mjtilchr_Ehttps://www.instagram.com/tama_recipe
もっと読む

似たレシピ