皮も実も食す!コールラビいしるバター炒め

能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) @yumi_kakishima

カブの1つであるコールラビを使ったいしるの炒め物です。いしるとバターで炒めれば手がとまらないおつまみになります。

このレシピの生い立ち
コールラビという野菜を見つけたので調べてみたところ、カブの仲間だとわかったのですべて食べ切れるレシピを作ってみました。少し硬めにカブなので、しっかりと炒めても大丈夫です。

皮も実も食す!コールラビいしるバター炒め

カブの1つであるコールラビを使ったいしるの炒め物です。いしるとバターで炒めれば手がとまらないおつまみになります。

このレシピの生い立ち
コールラビという野菜を見つけたので調べてみたところ、カブの仲間だとわかったのですべて食べ切れるレシピを作ってみました。少し硬めにカブなので、しっかりと炒めても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. コールラビ 1株
  2. ごま 小さじ2
  3. いしる 小さじ2
  4. バター 10g
  5. 白ごま お好みで

作り方

  1. 1

    コールラビはこんなお野菜です。

  2. 2

    コールラビを綺麗に洗い、皮を剥きます。

  3. 3

    皮は細かく千切りにします。実は半分に切ったら縦にスライスします。

  4. 4

    フライパンにごま油をいれ、コールラビの皮を炒めます。

  5. 5

    皮が少し柔らかくなったら実もいれて炒めます。

  6. 6

    全体に火が通ったら、いしる、バター、白ごまをいれて炒めます。

  7. 7

    お皿に盛り付けたらできあがりです。

コツ・ポイント

さっぱりとして食べやすい野菜です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
に公開
【Smile Cooking スマイルクッキング】能登の料理家。クックパッドアンバサダー2023として活動!結婚を機に能登半島に住み、手抜きはしつつも、安くても美味しく、体に良い食事を目指す3児のママ。四季折々の野菜、獲れたて魚を捌き地産地消を楽しんでいます。料理発酵食の魅力に魅了され、発酵食エキスパート1級取得!地元の方々に支えられながら能登の新米ばあちゃんを目指しています。
もっと読む

似たレシピ