枝豆タルタルとキャロットラペサンド

薄味番長
薄味番長 @cook_41137616
東京

彩りを考えながらやたらに挟んでみました。

このレシピの生い立ち
タルタルソースを食べたくて!

枝豆タルタルとキャロットラペサンド

彩りを考えながらやたらに挟んでみました。

このレシピの生い立ち
タルタルソースを食べたくて!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. にんじん 1/2本
  2. 適量
  3. オリーブオイル 大さじ1
  4. 乾燥バジル 適量
  5. 玉ねぎ 1/4個
  6. ゆで卵 1個
  7. 枝豆 ひとつかみ
  8. マヨネーズ 大さじ1
  9. ギリシャヨーグルト 大さじ1
  10. 食パン 2枚
  11. バター 適量
  12. カラシ 適量
  13. レモン 適量

作り方

  1. 1

    にんじんはスライサーでシャッシャッしてから細切りにして塩揉みし水分が抜けたら絞る。

  2. 2

    1にオリーブオイル、レモン汁、乾燥バジルで味付けして出番を待つ。追い塩はしてもしなくても良き。

  3. 3

    玉ねぎを粗めの微塵切りにして塩をしておく。大きめに切ったほうが美味しいです。

  4. 4

    冷ましたゆで卵を器の中に入れフォークで潰す。

  5. 5

    4に冷凍枝豆、軽く絞った玉ねぎを入れ、マヨネーズとギリシャヨーグルトで味を整える。

  6. 6

    好きな食パン2枚をトーストしてバターとハニーマスタードかカラシを塗る。

  7. 7

    6に好きなだけ2と5を挟んでしっかり押さえ込む。

  8. 8

    好きな切り方で召し上がれ。

コツ・ポイント

玉ねぎはスライスでもOK。歯応えがある方が美味しいですわ。具は冷たいけどトーストした方が噛みごたえが良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
薄味番長
薄味番長 @cook_41137616
に公開
東京
作ったものを忘れないように記録してます!フードロスを考えながら、全て薄味で作ります。ウィンナー、ベーコンはほぼ買いません。時短、コスパは考えていませーん。
もっと読む

似たレシピ