作り方
- 1
オクラひと袋とえのき茸ひと株を準備
- 2
オクラはヘタをとって食べやすい大きさに切る。今回はこれぐらいですが、ネバネバ出したければ輪切りでも。
- 3
耐熱容器に入れ、ポン酢大さじ1とごま油大さじ1/2を回しかけてふんわりラップか耐熱容器の蓋をして600Wで2分加熱する
- 4
削り節を2袋(計3〜4g)たっぷり入れて全体を混ぜ合わせれば完成!
- 5
そのまま粗熱が取れるのを待って冷蔵庫に保存!
コツ・ポイント
えのき茸はよいものを使ってください!シャクシャクとしていて食感が良いです^ ^
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
オクラとトマトのおかか和え オクラとトマトのおかか和え
・レンジで料理するので時短・簡単♪なオクラのレシピです。・オクラに含まれるビタミンやミネラルは水に溶けだしやすい水溶性なので、お湯の中にくぐらせるより電子レンジで調理した方が、オクラの栄養を効率的に摂取できます。・詳しいレシピはこちらから♪https://salvia-web.com/articles/37365 salviaサルビア -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23902899