ポークビンダルーカレー

simao
simao @cook_40012879

お酢の酸味を抑える為にヨーグルトをやや多めに入れています。

このレシピの生い立ち
海外のレシピを参考にレシピを変えてレシピを作りました。△で記した材料を入れると風味が変わりますが無くても美味しく作れます。

ポークビンダルーカレー

お酢の酸味を抑える為にヨーグルトをやや多めに入れています。

このレシピの生い立ち
海外のレシピを参考にレシピを変えてレシピを作りました。△で記した材料を入れると風味が変わりますが無くても美味しく作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豚肉(肩ロースブロック 150g
  2. ①カルダモンホール 4個
  3. ①シナモンホール 2センチ
  4. ①フェヌグリークシード△ 小さじ1
  5. ①メースホール△ 2個
  6. ②コリアンダーシード 小さじ1
  7. ②クミンシード△ 小さじ1/2
  8. ③ニンニク・生姜 1片
  9. ③ワインビネガー(又はお酢) 30cc
  10. 100cc
  11. ③塩 小さじ1/2
  12. ③砂糖 小さじ2
  13. パプリカパウダー 小さじ2
  14. ③ターメリックパウダー 小さじ1
  15. ヨーグルト 50g
  16. ③チリパウダー 小さじ1/2
  17. 玉ねぎ(薄切り) 1/2個分
  18. 大さじ3
  19. シナモン(ホール) 2センチ
  20. クローブ 3個
  21. カルダモン 2個
  22. トマト(くし切り)中 1個
  23. マスタードシード 小さじ1
  24. クミンシード 小さじ1

作り方

  1. 1

    フライパンを弱火で加熱し温まったら①を30秒加熱後に②を入れ30秒程度加熱加熱し火を消しそのまま2分程度余熱で熱を加える

  2. 2

    1のスパイスを別容器に移し粗熱を取る。(ミルがなければ、パウダースパイスを合わせてください)

  3. 3

    2をミルもしくは、すり鉢などどで粉砕した後、③を入れペースト状にする。

  4. 4

    ボールに肉を入れ3を入れよく混ぜ合わせる。

  5. 5

    フライパンに油を入れた後ホールスパイスを入れ加熱する

  6. 6

    マスタードシードがパチパチ音を出し始めたら、ニンニク・生姜を入れ生臭さが消えるで加熱する。

  7. 7

    ニンニクの香りが立ちはじめたら玉ねぎを入れ飴色になるまで加熱する。

  8. 8

    トマトとカレーリーフ(なくても良い)を入れトマトの水分を飛ばす。

  9. 9

    マリネした具材を入れかき混ぜながら沸騰するまで中火で加熱、沸騰したら弱火にし蓋をして30分程度加熱する。

  10. 10

    水分量を見て足りないようであれば水を足す。味を見て塩が足りないようであれば調整する。

  11. 11

    仕上げに、ガラムマサラとカルダモンパウダーを入れ一煮立ちさせる。

  12. 12

    皿に盛り付け、お好みでカスリメテイや、パクチーなどを盛り付けて完成です。

  13. 13

    カレー粉で代用する場合は、4の工程でスパイスをカレー粉に置き換えてマリネしてください。

コツ・ポイント

薄切り肉で作る場合は、加熱時間を10分程度としてください。パウダースパイスでマリネする場合は、カルダモンパウダー、シナモンパウダーを小さじ1で、その他のスパイスは記載の通り入れてください。カレー粉で作る場合は、

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
simao
simao @cook_40012879
に公開
お料理好き,アウトドア大好きの男性です。単身赴任で培ってきた料理レシピを公開しています。
もっと読む

似たレシピ