ポークビンダルーカレー

お酢の酸味を抑える為にヨーグルトをやや多めに入れています。
このレシピの生い立ち
海外のレシピを参考にレシピを変えてレシピを作りました。△で記した材料を入れると風味が変わりますが無くても美味しく作れます。
ポークビンダルーカレー
お酢の酸味を抑える為にヨーグルトをやや多めに入れています。
このレシピの生い立ち
海外のレシピを参考にレシピを変えてレシピを作りました。△で記した材料を入れると風味が変わりますが無くても美味しく作れます。
作り方
- 1
フライパンを弱火で加熱し温まったら①を30秒加熱後に②を入れ30秒程度加熱加熱し火を消しそのまま2分程度余熱で熱を加える
- 2
1のスパイスを別容器に移し粗熱を取る。(ミルがなければ、パウダースパイスを合わせてください)
- 3
2をミルもしくは、すり鉢などどで粉砕した後、③を入れペースト状にする。
- 4
ボールに肉を入れ3を入れよく混ぜ合わせる。
- 5
フライパンに油を入れた後ホールスパイスを入れ加熱する
- 6
マスタードシードがパチパチ音を出し始めたら、ニンニク・生姜を入れ生臭さが消えるで加熱する。
- 7
ニンニクの香りが立ちはじめたら玉ねぎを入れ飴色になるまで加熱する。
- 8
トマトとカレーリーフ(なくても良い)を入れトマトの水分を飛ばす。
- 9
マリネした具材を入れかき混ぜながら沸騰するまで中火で加熱、沸騰したら弱火にし蓋をして30分程度加熱する。
- 10
水分量を見て足りないようであれば水を足す。味を見て塩が足りないようであれば調整する。
- 11
仕上げに、ガラムマサラとカルダモンパウダーを入れ一煮立ちさせる。
- 12
皿に盛り付け、お好みでカスリメテイや、パクチーなどを盛り付けて完成です。
- 13
カレー粉で代用する場合は、4の工程でスパイスをカレー粉に置き換えてマリネしてください。
コツ・ポイント
薄切り肉で作る場合は、加熱時間を10分程度としてください。パウダースパイスでマリネする場合は、カルダモンパウダー、シナモンパウダーを小さじ1で、その他のスパイスは記載の通り入れてください。カレー粉で作る場合は、
似たレシピ
-
手作りチーズと豚肉の♥幸せクリームカレー 手作りチーズと豚肉の♥幸せクリームカレー
牛乳とお酢だけで作れてしまう、インドのカッテージチーズ「パニール」お肉×パニールを生クリームベースの優しいカレーで♥️ あんこくりーむ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ