茄子炒り

ぽこりん亭
ぽこりん亭 @lemon_thyme

茄子炒り丼、茄子のお惣菜
#甘辛茄子
#味噌味

このレシピの生い立ち
我が家の茄子炒りは味噌味です。
味噌に醤油を加えるとアミノ酸の相乗効果で美味しくなります。
また、ごま油を使うと茄子の旨みが増し、茄子料理には香味の生姜と大葉も欠かせません。
小さい時からこの味で育ちました。

茄子炒り

茄子炒り丼、茄子のお惣菜
#甘辛茄子
#味噌味

このレシピの生い立ち
我が家の茄子炒りは味噌味です。
味噌に醤油を加えるとアミノ酸の相乗効果で美味しくなります。
また、ごま油を使うと茄子の旨みが増し、茄子料理には香味の生姜と大葉も欠かせません。
小さい時からこの味で育ちました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 茄子 5本
  2. ごま 50cc
  3. 玉ねぎ 1個
  4. シシトウ 12本
  5. 根生姜(親指の半分ぐらい) 1片
  6. 砂糖 30g
  7. 味噌 20g
  8. 醤油 大さじ1
  9. 大葉 7〜8枚
  10. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    主な材料です。

  2. 2

    茄子を半分にカットしたら厚めに斜め切りする。
    5分ほど水に晒してアク抜きする。

  3. 3

    ごま油を中火で熱し、茄子を揚げ焼きする。

  4. 4

    ペーパーで水気を切りながら揚げ焼きするとよい。

  5. 5

    表面が狐色になり、しんなりしてきたら↓

  6. 6

    大きめのくし切りにした玉ねぎを一緒に炒めていく。

  7. 7

    玉ねぎがしんなりしてきたらシシトウを入れて炒める。

  8. 8

    炒めながら根生姜のみじん切りを入れます。
    根生姜はすりおろしてもよい。

  9. 9

    次に砂糖と味噌、醤油みりんで味付けします。
    強めの中火にして味を絡めます。

  10. 10

    味が染みてきたら刻んだ大葉を入れて1分ほど加熱したら完成です。
    大葉が青臭い時には加熱を追加する。

コツ・ポイント

油は躊躇なく使うとより美味しくなる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽこりん亭
ぽこりん亭 @lemon_thyme
に公開
備忘録として利用しています。作ったレシピを整理していたら、なんと!美味しそうなものが何もないことに気付きました。もう少し丁寧に作り、見栄え良く盛り付けたらマシに見えるのかもしれませんが、これが私の全力です。料理は冒険!これからも全力で冒険料理を続けていこうと思います。つくレポでは更なる工夫をしていただきありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ