【生クリーム不使用】ベイクドチーズケーキ

あかり_らしく生きる
あかり_らしく生きる @cook_107800603

甘さ控えめ、生クリームもバターも不使用!

このレシピの生い立ち
生クリームとバターが無かったので、、

ヨーグルトがあればもう少しボリュームがあるベイクドチーズケーキになります!

【生クリーム不使用】ベイクドチーズケーキ

甘さ控えめ、生クリームもバターも不使用!

このレシピの生い立ち
生クリームとバターが無かったので、、

ヨーグルトがあればもう少しボリュームがあるベイクドチーズケーキになります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1台分(15cm)
  1. 【ボトム】なくてもいい
  2. クッキー(写真のものだと2袋) 4枚
  3. 牛乳 大さじ3
  4. 【生地】
  5. クリームチーズ 200g
  6. 砂糖 30g
  7. レモン 大さじ2
  8. 1個
  9. 薄力粉 大さじ1
  10. ニラエッセンス 5滴くらい

作り方

  1. 1

    材料こんな感じ

  2. 2

    【ボトム】砕いたクッキーに牛乳を入れて混ぜる

  3. 3

    ケーキ型(15cm)に敷き詰める。冷蔵庫で少し冷やしても◎(クッキングシートの型作りID:23918169

  4. 4

    【ボトム無しの場合はココから】室温に戻したクリームチーズに砂糖を加えて混ぜる

  5. 5

    レモン汁を加える

  6. 6

    溶いた卵と薄力粉も加えて混ぜる(あればバニラエッセンス)

  7. 7

    しっかり混ざり滑らかになったらok

  8. 8

    型に入れる(ケーキ型ではなく耐熱容器でもできます。おすすめはiwakiのガラス容器とか100均のココット)

  9. 9

    表面を均して、軽くトントン、空気を抜く

  10. 10

    180度に予熱したオーブンで50分焼く。場所は中段にしました

  11. 11

    完成!粗熱をとる→しぼみます

  12. 12

    (底抜けする型の場合)コップなどに乗せたら外しやすい

  13. 13

    ほらね★

  14. 14

    冷蔵庫で一晩置いて冷やして食べても◎温かいうちに切ると崩れやすいので気をつけて!

  15. 15

    ボトム無し&型違いで焼いてみました。
    iwakiのガラス容器とココット使用

コツ・ポイント

薄力粉はダマになりやすいので注意ですが、生地の材料混ぜて焼くだけです!!甘さをしっかり出したい場合は砂糖を50g〜くらいで良いかと♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あかり_らしく生きる
に公開
主婦歴7年、料理歴14年。園児もパクパク食べるご飯♡記憶を記録に。ズボラだから凝ったものは作れません!
もっと読む

似たレシピ