鯛(タイ)のアクアパッツァ

5次元料理の古代人
5次元料理の古代人 @cook_40428503

ハーブの風味が豊かで とても美味しい アクアパッツァです。

このレシピの生い立ち
新鮮なタイ が手に入ったので初めて、 アクアパッツァを作って、食べたかったので 作ってみました。

鯛(タイ)のアクアパッツァ

ハーブの風味が豊かで とても美味しい アクアパッツァです。

このレシピの生い立ち
新鮮なタイ が手に入ったので初めて、 アクアパッツァを作って、食べたかったので 作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1匹
  2. 玉ねぎ 1個
  3. しめじ(お好みの きのこ 半パック
  4. 塩、酵素 小さじ半分
  5. オリーブ 大さじ3
  6. お好みのハーブ 今回はオレガノとセージとローズマリーとバジルを使っています。
  7. にんにくのみじん切り 1カケ

作り方

  1. 1

    タイはフライパンに入る大きさに切る。軽く塩をして 10分置いてから水氣を切る。

  2. 2

    玉ねぎをスライスして、しめじは ほぐす。今回は、しめじを使いましたがお好みの きのこで大丈夫です。

  3. 3

    トマトを半月に切る。

  4. 4

    にんにくのみじん切りをオリーブ油で炒める。

  5. 5

    4のフライパンにオリーブ油を追加して、弱火と中 火の間の火加減で鯛を裏表 2分ずつ 焼く。

  6. 6

    5にお水と白ワインと塩を入れて、2と3の野菜を全部入れる。
    ハーブ も入れて蓋をして弱火でタイに火が入るまで煮込む。

  7. 7

    塩は酵素塩を使っています。 とても 甘みがあって美味しい 塩です。 プロ並みの料理に仕上がります。

  8. 8

    お好みのハーブをトッピングしていただく。

コツ・ポイント

タイに軽く塩をして 水氣を切るのが ポイントです。ハーブを入れて蓋をして煮込むことで ハーブの良い香りでタイを包み込みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
5次元料理の古代人
に公開
なるべくオーガニックの食材と、自家栽培の無農薬の野菜を使うようにして料理をしています 。とても美味しくて健康的ですよ。\(^o^)/私のモットーは、「医食同源」です。プロフィール写真は、我が家の自然農(無農薬農法の最高峰)の畑です。ルッコラと、どくだみ、バジル、イタパセ が共生しています。どくだみは乾燥して、粉末にしてお茶にします。乾燥させてから半年ぐらい 熟成させると、 とても美味しいですよ。\(^o^)/ビワも 、スーパーで買ったビワを食べて、その種を植えて20年くらい経ちますが、 3メートルぐらいに大きくなりました。ビワの葉っぱも 乾燥させてお茶にすると、健康的で、とても美味しいです。(^o^)皆様どうぞよろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ