火を使わない!もやしの簡単ナムル

サチのお家ご飯 @cook_61751696
どんな料理のサイドメニューにもぴったり!もやしメインのナムルです。電子レンジで加熱後、放置時間が長いほど水が良く出ます。
このレシピの生い立ち
1週間の食費を抑えたいと思い考案!いつも水っぽくなるのが悩みでしたが、漬物を作る時に野菜に塩を振って水分切ってたな〜と思いやってみたら大成功!
火を使わない!もやしの簡単ナムル
どんな料理のサイドメニューにもぴったり!もやしメインのナムルです。電子レンジで加熱後、放置時間が長いほど水が良く出ます。
このレシピの生い立ち
1週間の食費を抑えたいと思い考案!いつも水っぽくなるのが悩みでしたが、漬物を作る時に野菜に塩を振って水分切ってたな〜と思いやってみたら大成功!
作り方
- 1
もやしを洗い、耐熱ボウルに移し、塩を全体にまぶします。
- 2
ラップをかけて、600wで2分30秒加熱します。
- 3
粗熱を取り、出てきた水分を捨てます。
- 4
○の調味料を加え、よく混ぜたら完成!
コツ・ポイント
加熱する時に塩を入れるとことで余分な水分が出ます!
調味料を入れる前に水分を捨てることで、水っぽくなるのを防ぎます。
塩で下味がつくので、鶏がらスープのもとも少量で美味しいです。
塩加減はお好みで調整ください。
似たレシピ
-
-
もやしは便利 もやしだけの美味しいナムル もやしは便利 もやしだけの美味しいナムル
もやしは便利 電子レンジでもやしを加熱し、和えるだけの簡単ナムルです。おつまみにもピッタリの味付けです♡ ゆこPIN -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23934457