スプーンで食べる・片栗粉でわらび餅風

楓カモミール
楓カモミール @cook_40416350

片栗粉で簡単に作れる、とろとろ食感の和風スイーツです。

このレシピの生い立ち
冬によく作っていた、片栗粉のくず湯をそのまま冷やしたら、わらび餅風になるかも…?と思い、作ってみました。

スプーンで食べる・片栗粉でわらび餅風

片栗粉で簡単に作れる、とろとろ食感の和風スイーツです。

このレシピの生い立ち
冬によく作っていた、片栗粉のくず湯をそのまま冷やしたら、わらび餅風になるかも…?と思い、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 片栗粉 小さじ2
  2. 砂糖 小さじ2
  3. 130ml
  4. 【トッピング】
  5. きな粉 適量
  6. ●黒蜜 適量
  7. 抹茶粉末緑茶 適量
  8. すりごま(白・黒) 適量

作り方

  1. 1

    大きめのマグカップに片栗粉・砂糖・水(大さじ1/分量外)を入れ、良く混ぜます。

  2. 2

    湯を入れて、さらに良く混ぜます。

  3. 3

    ラップをせずにレンジ(600w)で20秒位加熱します。

  4. 4

    よく混ぜて、とろみがついたらそのまま粗熱を取ります。

  5. 5

    ラップをして、冷蔵庫で2〜3時間冷やします。

  6. 6

    きな粉・黒蜜などをかけて
    完成です!

  7. 7

    黒蜜が苦手な人は、
    普通のシロップ:
    湯+砂糖(各大さじ1)を混ぜて
    下さい。

  8. 8

    できれば一晩(6時間位)冷やすと○です。

コツ・ポイント

作る時は必ずマグカップを使って下さい。
写真は、冷やした後ガラスの器に移しています。
レンジの加熱時間は目安なので、様子を見ながら調節して下さい。
黒蜜は100円ショップ等でも購入できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
楓カモミール
楓カモミール @cook_40416350
に公開

似たレシピ