片栗粉でレンチンわらび餅風カップスイーツ

みこひろママ
みこひろママ @cook_40326989

計量器にカップを載せて材料を投入し、レンチンで作るので、作るための洗い物は泡立て器だけ!スイーツ作りの面倒を省きました!
このレシピの生い立ち
頂いた枝豆でずんだ餡を作ったので、合わせる簡単なスイーツを作りたくて。洗い物をなるべく出さずに済ませるには、カップのまま食べればいいや!と思ったので。

片栗粉でレンチンわらび餅風カップスイーツ

計量器にカップを載せて材料を投入し、レンチンで作るので、作るための洗い物は泡立て器だけ!スイーツ作りの面倒を省きました!
このレシピの生い立ち
頂いた枝豆でずんだ餡を作ったので、合わせる簡単なスイーツを作りたくて。洗い物をなるべく出さずに済ませるには、カップのまま食べればいいや!と思ったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 片栗粉 10g
  2. 砂糖 15g
  3. 50g
  4. きな粉や黒蜜、餡などのトッピング お好みで

作り方

  1. 1

    計量器にカップを載せ、片栗粉、砂糖、水を計量したら、よく混ぜ合わせる。

  2. 2

    電子レンジ(600W)で20秒温め、よく混ぜる。これを計3回繰り返す。

  3. 3

    粗熱が取れたら、冷蔵庫でよく冷やす。

  4. 4

    きな粉や黒蜜など(今回は、ずんだ餡♪)、お好みのトッピングをしたら、出来上がり♪スプーンで戴きます!

コツ・ポイント

手順2は、1回目はまださらっとしているので、さっと混ぜればOK。2回目は白い塊とさらっとした液体に分離した状態から、ぐるぐるとよく混ぜ合わせ、白っぽいゲル状の状態まで混ぜる。3回目は白っぽいゲル状の状態から、透明になるまでよく混ぜる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みこひろママ
みこひろママ @cook_40326989
に公開
元看護師、4月から高2女子中3男子1歳女子の3児のママです。職業柄、健康志向なので、栄養バランスを意識してみたり、心の栄養のためのスイーツを取り入れたりしながら、毎日、楽しくお料理しています♪皆さまのレシピ、つくれぽを、日々の献立作りの参考にさせて頂いています♪たくさんのいいね、つくれぽ、ありがとうございます!まだまだ未熟者なので、とても励みになります。今後とも、よろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ