カオパット(タイ風チャーハン)

Piano_icm
Piano_icm @PianoIcecreammonster

ジャスミンライスでパラリと仕上がるタイのチャーハン!

このレシピの生い立ち
タイの方々のレシピをいくつか参考にして試作を重ね、食べ先で食べた思い出の味に近づけてみました

カオパット(タイ風チャーハン)

ジャスミンライスでパラリと仕上がるタイのチャーハン!

このレシピの生い立ち
タイの方々のレシピをいくつか参考にして試作を重ね、食べ先で食べた思い出の味に近づけてみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 豚ひき肉 100g
  2. 海老(小さめのもの) 8尾~10尾
  3. 玉ねぎ(粗みじん切り) 1/2個分(70g~80g)
  4. にんにく(みじん切り) 大さじ2
  5. 小ねぎ(小口切り) 2本分
  6. パクチー ひと束(40gくらい)
  7. 2個
  8. ジャスミンライス(炊飯したもの) 300g~330g(1合分)
  9. ◎ナンプラー 大さじ1
  10. ◎シーズニングソース 小さじ1
  11. 鶏ガラスープの素 小さじ1/2
  12. ブラックペッパー 少々
  13. レモン
  14. 飾りきゅうり
  15. ミニトマト

作り方

  1. 1

    パクチーは2㎝くらいの長さにカットしておく。卵はボウルに溶いておく。◎の調味料をボウルなどに合わせておく。

  2. 2

    海老はボイルして殻を外しておく

  3. 3

    フライパンにサラダ油大さじ1(分量外)をひいて熱し、卵を流しいれたら大きくかき回しながら半熟に仕上げボウルに戻しておく

  4. 4

    2のフライパンにサラダ油大さじ2(分量外)をひいて熱し、強めの中火でひき肉を色が変わるまで炒めブラックペッパーを振る

  5. 5

    玉ねぎとにんにくを加えて1~2分くらい炒め、ジャスミンライスと海老を加えてさらに1~2分炒め合わせる

  6. 6

    ◎の調味料を加えて強火にし、全体がよく混ざるようにしっかりと炒め合わせたら3の卵を加えてさらに炒め合わせる

  7. 7

    小ねぎとパクチーを加え、サッと全体を炒め合わせて火を止める

  8. 8

    盛り付けて、レモンを添える(あれば、きゅうりやミニトマトなども!)

コツ・ポイント

①お肉はお好みのものを使っていただいて結構です!(鶏肉、鶏ひき肉、豚薄切り肉など)

②若干濃い目の味付けなので、薄味がお好みの方は工程6で全部の調味料を加えずに2/3くらいの量で加減をみてくださいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Piano_icm
Piano_icm @PianoIcecreammonster
に公開
旅行先の様々な国での食べ歩きが好きな食いしん坊^^ 美味しいレシピを追求すると結局はSimple is bestに辿り着くと思っていますが、私にとってそれは”簡略化”とは別物。”なんちゃって”は好きではないので本場の味と作り方をリスペクトしてレシピにしています。 素材の美味しさを大事にしてミニマムなレシピできちんと美味しいお料理を作りたいです。レシピは私自身の覚書としてこちらに残しています。
もっと読む

似たレシピ