カオパグン§エビ入りタイ風炒飯

手軽に作れるエビ入りのタイ風炒飯(カオパ)。タイに1ヶ月滞在したとき、大好きで何度も何度も食べたお料理です。
プーケット島パトンビーチにあるお気に入りのレストランのレシピを盗んでみました。
このレシピの生い立ち
タイに1ヶ月滞在したとき、大好きで何度も何度も食べたお料理です。プーケット島パトンビーチにあるお気に入りのレストランに何度も通って、レシピを盗んでみました。
カオパグン§エビ入りタイ風炒飯
手軽に作れるエビ入りのタイ風炒飯(カオパ)。タイに1ヶ月滞在したとき、大好きで何度も何度も食べたお料理です。
プーケット島パトンビーチにあるお気に入りのレストランのレシピを盗んでみました。
このレシピの生い立ち
タイに1ヶ月滞在したとき、大好きで何度も何度も食べたお料理です。プーケット島パトンビーチにあるお気に入りのレストランに何度も通って、レシピを盗んでみました。
作り方
- 1
干しエビはさっと水洗いしてぬるま湯で20分間戻します。玉ねぎは粗みじん切り、ニンニクはみじん切り、戻した干しエビは大きいのだけみじん切り。卵は溶いておきます。
- 2
干しエビの戻し汁にナンプラーと砂糖、旨味調味料を入れて、よく混ぜておきます。
- 3
サラダ油をフライパンで熱して、玉ねぎ、ニンニク、干しエビをくわえて、玉ねぎが少し色付くくらいまで炒めます。
- 4
むきエビを加えて、エビの色が変わりはじめるまで炒めます。次にフライパンの中身をいったん横によけて、空いたところに溶き卵を入れて、くずしながら炒めます。
- 5
ご飯をくわえて、米粒をつぶさないように炒り混ぜます。ご飯に一通り油がまわったら、2の合わせ調味料を入れて、ナンプラーの香りがなじむまで炒めます。
- 6
炒めたご飯をお皿に盛りつけ、パクチーの緑の葉っぱを適量散らします。
輪切りにしたトマト、きゅうり、万能ネギの根元の部分10cm、ライムを縦に1/4に輪切りにした端っこの部分を添えてできあがり!
コツ・ポイント
玉ねぎなどを炒めるときにカピ(エビの塩辛ペースト)を小さじ1くらいを入れると、エビの味わいがもっと深まります。
★印は付け合わせ用の材料なので、なくてもいいです。
似たレシピ
その他のレシピ