低糖質ダイエットに!しらたきの冷やし中華

毎日簡単ダイエット
毎日簡単ダイエット @cook_73629297

中華めんの代わりにしらたきをつかってヘルシーな冷やし中華をつくりました!

このレシピの生い立ち
どうしても食べたくなる麺類。暑い夏に罪悪感なく食べれる冷やし中華を作りました♪
「鶏肉、きゅうり、トマト」は、どれも低カロリーで低脂質♪
鶏肉には良質なたんぱく質が豊富に含まれているので、筋肉のエネルギー源になり、基礎代謝があがります!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. しらたき 1袋(200g)
  2. きゅうり 1本
  3. ミニトマト 5個くらい
  4. 【冷やし中華のタレ】
  5. ★お酢 50cc
  6. ★しょうゆ 40cc
  7. ★水 40cc
  8. ★砂糖 大さじ1.5
  9. ごま 小さじ1
  10. 【錦糸卵】
  11. 砂糖 小さじ1
  12. 少々
  13. 2個
  14. 【棒棒鶏】
  15. 鶏ささみ 200g
  16. 塩コショウ 少々
  17. 大さじ3
  18. 棒棒鶏のタレ
  19. ●練りゴマ 大さじ1
  20. ●さとう・ごま 大さじ1
  21. ●薄口しょうゆ・お酢 大さじ2
  22. 長ネギみじん切り 大さじ3
  23. ●ショウガのすりおろし 小さじ1

作り方

  1. 1

    鶏肉は鍋で酒蒸しにする。強めの中火で鍋が温まったら、弱火10分~12分蒸し煮する。
    蒸し鶏をさいてタレと合わせる。

  2. 2

    錦糸卵を焼く

  3. 3

    きゅうりは千切り。トマトは4つに切る。

  4. 4

    冷やし中華のたれは混ぜるだけ。砂糖が解けるまでぐるぐる混ぜる。

  5. 5

    しらたきの上に、棒棒鶏、錦糸卵、きゅうり、トマトをのせてたれをかけたら出来上がり!

コツ・ポイント

鶏肉は胸肉でもおいしいのですが、脂質の少ないササミで作りました。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

毎日簡単ダイエット
に公開
美味しく食べて、しっかり痩せる◎毎日美味しいダイエットレシピの記録です!
もっと読む

似たレシピ