卵とじスープ

サクスム
サクスム @cook_40429833

食品添加物をいっさい使わない卵とじスープ

このレシピの生い立ち
鶏のもも肉を茹でた汁を捨てようと思って、その前にひと口あじ見をしてみたら、旨味の詰まったスープになっていることがわかり、捨てるのはもったいないと思い直し、しょうが汁、しょうゆ、玉ねぎなどで鶏のクサみが気にならないようにしてみた偶然レシピ。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3〜4人分
  1. 鶏もも肉茹で汁レシピID: 23961792 700ml
  2. 300ml
  3. 適量
  4. こしょう 適量
  5. しょうが汁 小さじ1〜
  6. 玉ねぎ 小1個〜
  7. しめじ 1パック
  8. もやし ひと掴み

作り方

  1. 1

    鶏のもも肉を煮た茹で汁を、茶こしか何かでボールに漉して、余分なものを取り除く。

  2. 2

    茹で汁を片手鍋に移し、水を足して1000mlにして沸かす。料理酒大さじ1、しょうが汁小さじ1を加える。

  3. 3

    沸かしている間に、玉ねぎ小1個〜をスライスしてお皿にとり、しめじ1パック分の石づきを包丁でカットしてお皿にバラしておく。

  4. 4

    スライスした玉ねぎとしめじ、もやしひと掴み分を鍋に入れて、しばらく煮る。途中で味をみて、塩気が足りなければ、塩を足す。

  5. 5

    淡口しょうゆを数滴だけたらす。こしょうも少しだけふる。

  6. 6

    野菜としめじに火が通ったら卵2個を軽量カップか小鉢で溶いて箸を使って回しかける。溶き卵が好みの硬さになったら火を止める。

コツ・ポイント

しょうゆは数滴だけたらす。分量にして小さじ1/2以下。しょうゆを入れすぎると、鶏の風味が飛んでしまう。しょうが汁を適量いれることで、鶏のクサみが気にならなくなる、ような気がする。玉ねぎの代わりに、白ネギを使ってもいいかもしれない。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

サクスム
サクスム @cook_40429833
に公開

似たレシピ