スパイス入りトマトカレー☆ルー使用

スパイスカレーが食べたい!普通のルーカレーが食べたい!家族の意見が分かれた☆そんな時スパイス&ルーカレーいかがでしょうか
このレシピの生い立ち
家族のカレーの好みが違うので間を取ってスパイス&ルーで作る事が多いです☆
スパイス入りトマトカレー☆ルー使用
スパイスカレーが食べたい!普通のルーカレーが食べたい!家族の意見が分かれた☆そんな時スパイス&ルーカレーいかがでしょうか
このレシピの生い立ち
家族のカレーの好みが違うので間を取ってスパイス&ルーで作る事が多いです☆
作り方
- 1
生姜(右)、ニンニク(左)はみじん切り
- 2
玉ねぎは薄切り
- 3
鶏もも肉は一口大に切る 塩胡椒、酒で下味をつけ10分ほど置いておく
- 4
フライパンにオリーブオイルを入れ弱火で生姜、ニンニク、◎のスパイスを炒める
- 5
4〜5分炒める☆香りをオリーブオイルに移すイメージです☆弱火のままです
- 6
⑤にタマネギを入れて焦がさない様に炒める 弱めの中火くらいで炒めます
- 7
焦げそうになったらフライパンを持ち上げ火から離すなどしてください
- 8
玉ねぎを炒めている間に別のフライパンで鶏肉を炒める
- 9
表面に軽く焼き目をつけるくらいでOK☆後で一緒に煮込むので中まで火が通っていなくても大丈夫です
- 10
玉ねぎは飴色くらいになるまで炒める☆30〜40分くらいかかります
- 11
スパイスがに気になる場合は玉ねぎが炒まったこのタイミングで取り出すと見つけやすいです☆我が家は子供が嫌がるので取ります
- 12
⑩のフライパンにカレー粉、炒めた鶏肉も入れて1〜2分炒め合わせる
- 13
さらにトマト缶、水を入れてあればローリエを入れて15〜20分煮る 途中アクを取る
- 14
煮えたら火を止めカレールーを入れる
- 15
さらに10分ほど煮る
- 16
粉チーズ、牛乳を入れて味をみて完成です コクが足りない場合は追い粉チーズ、牛乳やお好みの隠し味などで調節してください
- 17
☆我が家おすすめの隠し味です ご参考にしてください♪
塩気が欲しい時→叩いた梅干しや醤油小さじ1
甘味が欲しい時→バター
コツ・ポイント
玉ねぎは焦がさない様に炒めてください☆粉チーズ、牛乳はコク付けです
似たレシピ
-
-
ルーなし簡単☆ほうれん草のスパイスカレー ルーなし簡単☆ほうれん草のスパイスカレー
市販のルーでは胃もたれすることが増えてきた今日この頃…でもカレーは食べたい…。そんな時こそスパイスカレー! みとはパパ -
-
-
スパイスのみで作るカレー*ストウブ使用 スパイスのみで作るカレー*ストウブ使用
ルウやカレー粉を使わず、スパイスを混ぜ合わせて作るカレー。辛さをかなり抑えてありますのでお好みで調節して作ってください♪ 山田陽菜 -
-
-
-
-
-
米粉であっさり!和風スパイスカレー 米粉であっさり!和風スパイスカレー
最近話題の米粉活用レシピです。スパイスをしっかり効かせることで、ルーのカレーとは一味違う本格的なカレーになります。 ミック&ミリ -
ルー不使用手羽元開きの無水カレー(動画有 ルー不使用手羽元開きの無水カレー(動画有
詰めて煮るだけの無水カレー。ルー不使用のスパイスカレーです。手羽元を開いて火通り良く食べやすい。八角が良い香り! misumisu07
その他のレシピ