青梗菜と油揚げの煮浸し

ムツコのキッチン
ムツコのキッチン @cook_40428519

我が家は小鉢用の量で煮てます

このレシピの生い立ち
青梗菜だけではなく青菜は何でもいいです

青梗菜と油揚げの煮浸し

我が家は小鉢用の量で煮てます

このレシピの生い立ち
青梗菜だけではなく青菜は何でもいいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 青梗菜 120g
  2. 油揚げ 40g
  3. 出汁昆布 3cm角
  4. 100g
  5. つゆの素 大さじ2
  6. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    青梗菜は葉と茎に分け3cm長さに切る
    熱湯をかけた油揚げを同じような大きさに切る。

  2. 2

    小鍋に青梗菜の茎と油揚げ、出汁昆布、水、調味料を入れ火にかける。

  3. 3

    ひと煮立ちしたら青梗菜の葉を入れ煮る。

  4. 4

    火を止めて置くと、味が染みます。

コツ・ポイント

青梗菜の茎の太い部分は縦にも切る、
茎の部分と油揚げを煮る時間は加減します、葉と調味料を入れたらサッとにます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ムツコのキッチン
に公開

似たレシピ