えのきたっぷり照り焼きつくね

mutsu*
mutsu* @cook_40038411

えのきをたっぷり使ったふわふわのつくねです。冷めてもおいしいのでお弁当にもおすすめです。

このレシピの生い立ち
玉ねぎが高いので、価格が安定していて栄養たっぷりのえのきを使いました。捨てられがちな長ネギの緑の部分もたくさん入れました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. えのき 200g
  2. 鶏ミンチ 300g
  3. 豆腐 100g
  4. 長ネギ(緑の部分) 2〜3本分
  5. 生姜(チューブまたはすおろし 1片分
  6. 片栗粉 大さじ2
  7. 砂糖 大さじ1/2
  8. 大さじ1/2
  9. 醤油 大さじ1/2
  10. 味噌 大さじ1/2
  11. (たれ)
  12. 砂糖 大さじ1
  13. 大さじ1
  14. 醤油 大さじ1
  15. 片栗粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    豆腐は水切りしておく。

  2. 2

    えのきの下の方を切って、みじん切りにする。長ネギもみじん切りにする。

  3. 3

    たれの材料以外をすべてボウルに入れ、よく混ぜる。

  4. 4

    小判形にしてフライパンに並べる。

  5. 5

    火をつけて焼き、焦げ目がついたらひっくり返して弱火で中まで火が通るまで焼く。

  6. 6

    たれの調味料を混ぜておく。

  7. 7

    たれの調味料を回し入れ、とろみがつくまで加熱する。

コツ・ポイント

えのきをたっぷり入れて、栄養満点です。キノコが苦手な方でも気づかずに食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

mutsu*
mutsu* @cook_40038411
に公開
料理とお菓子作りが大好き!今年はパンにも挑戦中♪
もっと読む

似たレシピ