上品な味のいちぢくのコンポート

ぎんむ @cook_40429212
出雲市多伎町はいちぢくの名産地。出雲のスーパーでは大盛りで売っています。生では余り食べず、煮て食べる方がポピュラーです。
このレシピの生い立ち
神戸の山間のホテルで食べた上品ないちぢくのコンポートが忘れられなくて、再現してみました。アグリーダは、シャインマスカットの摘果が手に入ったので、お手製です。上品なポッカレモンって感じかな。
上品な味のいちぢくのコンポート
出雲市多伎町はいちぢくの名産地。出雲のスーパーでは大盛りで売っています。生では余り食べず、煮て食べる方がポピュラーです。
このレシピの生い立ち
神戸の山間のホテルで食べた上品ないちぢくのコンポートが忘れられなくて、再現してみました。アグリーダは、シャインマスカットの摘果が手に入ったので、お手製です。上品なポッカレモンって感じかな。
作り方
- 1
いちぢくの皮を剥きヘタの部分をカットして鍋に入れる。
- 2
赤ワインをいちぢくの高さの半分位入れ、もう半量の水を入れる。
- 3
強火にかけていちぢくの1/3のグラニュー糖を入れ静かに溶かす。
- 4
煮立ったら落とし蓋をして弱火で5分煮る(いちぢくの大きさによって時間を加減する)いちぢくを裏返す。
- 5
アグリーダ(又はレモン汁かポッカレモン)を入れて、
更に5分煮て火を止める。 - 6
粗熱を取り、煮汁に浸るような容器に入れて冷蔵庫で一晩寝かす。
- 7
いちぢくをお玉に乗せて、形を整えて花口を上にして盛り付ける。
コツ・ポイント
アグリーダで作ると、マイルドで上品な味になります。いちぢくのヘタの部分を切っておくと成型する時に簡単です。いちぢくは大きめの方がもっちりと仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
秋の定番※イチジクのコンポート 秋の定番※イチジクのコンポート
毎年この時期になると、義母から毎日のようにイチジクをもらいます。生イチジクは苦手な人もコンポートにすると食べられますよ。 凝った料理は作るな -
-
-
-
-
-
-
無花果の コンポート(無花果赤ワイン煮) 無花果の コンポート(無花果赤ワイン煮)
旬の いちじくを 赤ワインで 優しく煮て コンポートにいたしました。ちょっぴり大人味に、仕上げました。 ウルトラマンド
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24023975