エリンギがモリモリ食べれちゃう豚しゃぶ鍋

miichanmeichan @cook_109602118
細切りにしたエリンギがポイント!独特の食感が美味しい。ボリュームも満点で食べ応えアップでも超ヘルシー。
エリンギがモリモリ食べれちゃう豚しゃぶ鍋
細切りにしたエリンギがポイント!独特の食感が美味しい。ボリュームも満点で食べ応えアップでも超ヘルシー。
作り方
- 1
エリンギは細切りにする。もやしは洗っておく。梅干しは種を取って叩いておく。
- 2
ポン酢に叩いた梅干し、刻みネギ、炒りごま、ごま油を加えてつけだれを作っておく。
- 3
鍋に水と白だしを加えて煮立たせる。
- 4
もやしとエリンギを加えて、エリンギがしんなりするまで煮る。
- 5
豚薄切り肉を加えて火が通ったらエリンギともやしを巻いてつけだれにつけていただく。
コツ・ポイント
エリンギはたっぷりがおすすめ。細切りにすることで巻きやすくて食感も良く食べ応えもあります。梅干しと豚肉で疲労回復にも効果的。
似たレシピ
-
-
我が家流♪豚しゃぶ鍋 (‾(∞)‾) 我が家流♪豚しゃぶ鍋 (‾(∞)‾)
(‾(∞)‾) ブヒィ~野菜タップリ・ヘルシー鍋薄切り豚肉と残り野菜でOK!お好きなタレで召し上がれ~(^Q^) えみしろくん -
-
-
巻いて巻いて~♪豚しゃぶ鍋 巻いて巻いて~♪豚しゃぶ鍋
簡単に野菜がいっぱい食べたいときは、やっぱり鍋かな~。お肉で野菜が巻いてあるので、みんな平等にたっぷり野菜が食べられます。肉だけ食べるの禁止~!! mekabusan -
豚しゃぶ鍋 まきまきの巻 豚しゃぶ鍋 まきまきの巻
豚とネギだけのあっさりシンプル鍋 巻き巻きバージョンです。バリエーションでいろんな細切り野菜(にんじん・水菜・えのき)を巻いてもいいでしょう。 博多のあん -
簡単♪豚しゃぶ鍋 かさねの巻 簡単♪豚しゃぶ鍋 かさねの巻
豚とネギだけのあっさりシンプル鍋 レイヤーバージョンです。バリエーションでいろんな細切り野菜(にんじん・大根・水菜・えのき)を重ねても。 博多のあん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24085509