無病息災の七草粥

AAlly
AAlly @cook_40034950

炊飯器+土鍋で仕上げる七草粥

このレシピの生い立ち
特にありませ〜〜ん(笑)

無病息災の七草粥

炊飯器+土鍋で仕上げる七草粥

このレシピの生い立ち
特にありませ〜〜ん(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人
  1. 半合
  2. 600cc
  3. 小さじ1
  4. 七草セット 1パック

作り方

  1. 1

    炊飯器に洗った米と水を入れてお粥メニューで炊き上げる

  2. 2

    炊飯器で出来上がったお粥を土鍋に移し、その中に七草の大根系(すずな、すずしろ)を切って柔らかくなるまで弱火で煮る

  3. 3

    柔らかくなったら火を止めて、残りの七草を5cm幅に切ってのせ、、蓋をして1分蒸す

  4. 4

    器に入れて、好みで梅干し、昆布などと一緒に召し上がってください。

  5. 5

    今年も無病息災を願いつついただきました。

コツ・ポイント

土鍋に移すことで、アツアツ感が増します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
AAlly
AAlly @cook_40034950
に公開
食べるの大好き主婦が作るアバウト料理です。
もっと読む

似たレシピ