激簡単えび塩焼きそば風アーリオオーリオ

菜(サイ) @saishiki
・オリーブオイルとガーリックで約束された勝利。
・スーパーの焼きそば用野菜ミックスで。
・エビじゃなくて、豚バラでもタラコでもOK!
激簡単えび塩焼きそば風アーリオオーリオ
・オリーブオイルとガーリックで約束された勝利。
・スーパーの焼きそば用野菜ミックスで。
・エビじゃなくて、豚バラでもタラコでもOK!
作り方
- 1
1. 基本のアーリオオーリオの準備
- 2
パスタ乾麺は熱湯でアルデンテ(表記の茹で時間−1分)に茹でる。パスタを茹でる間にソースの準備をする。
- 3
ニンニクを二欠片を刻む。香りをとることが目的なので、表面積を十分に確保できればいい。芽は腹の中で悪さするのでとってやる。
- 4
フライパンにオリーブオイルを大さじ1.5杯ほどがっつり引き、刻んだニンニクと唐辛子を香りを出しつつ優しく弱火で熱する。
- 5
2. 好みの素材を追加する
- 6
むき海老から出る水分は臭みの素なので、キッチンペーパーでとってやってからフライパンに投入。弱火〜中火で両面を加熱する。
- 7
強火に切り替えてカット野菜ミックスを投入する。塩胡椒で軽く味をつけて、野菜たちにささっと油をまとわせる要領で加熱する。
- 8
以上でソースは完成。
実態はペペロンチーノ風野菜炒めなので、低糖質ダイエッターにはこれだけでも満足感のある食事になる。 - 9
3. 麺とソースを合流させる
- 10
フライパンに茹で上がった麺を合流させ、エビ野菜炒めと混ぜる。麺つゆを加えて塩味を整えたら完成。
- 11
お好みで紅生姜や揚げ玉をのせると、より華やかな料理になる。
コツ・ポイント
時短、安い、近所のスーパーで手軽に材料調達できる。
にんにく片をニンニクチューブに変えるだけで、包丁すら使う必要がない。
ただし生のニンニクを刻んだ方が風味は良い。この雑な料理を奇跡的にうまくしているのはこのイタリア人の知恵なのだ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24102234