切り昆布の煮物

どん
どん @cook_80864052

ママのレシピを覚えるためのメモ
適当でも美味しくできる!

切り昆布の煮物

ママのレシピを覚えるためのメモ
適当でも美味しくできる!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分くらい
  1. 具材
  2. 切り昆布(生) 2パック
  3. にんじん 0.5本
  4. 油揚げ 2枚
  5. 調味料
  6. 鰹出汁パック 1つ
  7. 醤油 大さじ1.5
  8. 適当、昆布が全部浸かりそうなくらい

作り方

  1. 1

    【準備】油揚げは油抜きをし、にんじんは皮をむいておく

  2. 2

    油揚げとにんじんを細切りにする
    思ったより細くていい

  3. 3

    鍋でお湯を沸かし、出汁パック(1袋)入れる

  4. 4

    出汁ができたら、油揚げとにんじんを入れる(一緒でOK)

  5. 5

    醤油を大匙1.5いれる

  6. 6

    にんじんは歯ごたえがあった方が美味しいので、茹ですぎない

  7. 7

    いいくらいになったら、切り昆布を入れる

  8. 8

    昆布も歯ごたえがあった方が美味しいので、さっとあえる

  9. 9

    味見をして、薄ければ醤油を足す
    昆布とにんじんも食べてみる

  10. 10

    完成!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
どん
どん @cook_80864052
に公開
ママのレシピメモ
もっと読む

似たレシピ