作り方
- 1
バラブロック肉にネギ頭を入れて下茹でする!面倒だけどこれが美味しくなる一手間!意外と簡単だからやってみよ!
- 2
沸騰ししばらく煮たらポリ袋に卵と水を入れた物をそのまま鍋へ入れ約11分!時短で!笑
- 3
鍋のお湯は残しておき、ネギは取り出す。茹で卵はお湯を捨て水と氷を入れ置いておく。お肉は一口大に細く切りか角切りに!
- 4
フライパンにごま油と生姜を入れ、切ったお肉を炒めていく!軽く焦げ目が付くくらいでOK!
- 5
4の中に✴︎の調味料とゆで卵も一緒に入れて煮ていく!
- 6
卵に色が付く程度に煮たら、最後に小松菜も全部入れて柔らかくなるまでサッと煮る!何でも一緒に楽しましょう笑
- 7
小松菜がいい色になったら、ご飯を盛った器に具材のみ先に盛り付けます。この時煮汁は残しておく!
- 8
煮汁が少なければ調味料を足して、最後に片栗粉でとろみをつけ、上からたっぷりかけて出来上がり!
タレは多めが◎!
コツ・ポイント
下茹でしたお湯はアクをとって鶏ガラと野菜などお好きな物を加えてそのままスープにすると無駄もなく豚の出しも使って一石二鳥でオススメです!!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
角煮より時短の角煮丼:ルーロー飯(魯肉飯 角煮より時短の角煮丼:ルーロー飯(魯肉飯
流行りの台湾ごはん。がっつりごはん。冷凍もできるから、たくさん作って作りおきに◎麺や、サラダにのせても美味しい♪ sweeterm -
-
ソースで簡単!ルーロー飯風♡ひき肉丼 ソースで簡単!ルーロー飯風♡ひき肉丼
台湾のソウルフードでお馴染みのルーロー飯。スパイスの効いた焼そばソースで濃いめの味付けだからご飯が進みます♡ オリバーソース
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24114523