シナモンシュガーとサワークリームのケーキ

mimi2016 @_degustation_
サワークリームを使ったしっとり生地に、たっぷりのシナモンシュガーを塗して焼くケーキ。
北米ではコーヒーケーキと呼ばれていますが、コーヒー自体は使いません。
コーヒータイムのお供の焼き菓子です。
シナモンシュガーとサワークリームのケーキ
サワークリームを使ったしっとり生地に、たっぷりのシナモンシュガーを塗して焼くケーキ。
北米ではコーヒーケーキと呼ばれていますが、コーヒー自体は使いません。
コーヒータイムのお供の焼き菓子です。
作り方
- 1
オーブン予熱180度 型に分量外のバターを薄くぬるか紙を敷いておく
- 2
トッピングのブラウンシュガーとシナモンを合わせて混ぜる。
胡桃は炒って細かく刻む。 - 3
材料1のサワークリームとベーキングソーダを合わせて混ぜておく。
- 4
材料2の薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるっておく。
- 5
材料3の 柔らかい無塩バターと砂糖を泡立て器で混ぜ、残りの材料を順に混ぜる。
卵が冷たいとバターが固まるので注意する - 6
材料3のバターに材料2の粉1/3を入れてヘラで混ぜ、材料1のサワークリーム1/3を入れヘラで混ぜる。この作業を繰り返す。
- 7
型に生地の半量を入れ平らに、トッピングの半量を散らす。残りの生地を上に流し残りのナッツ、シナモンシュガーは少し残し散らす
- 8
ナイフを生地に垂直に入れ、生地をぐるぐる撹拌して、生地とトッピングをマーブル状にする。残りのシナモンシュガーを散らす
- 9
180℃のオーブンで40分くらい焼く。
目安なので竹串刺して確認。
粗熱が取れたらふんわりラップする
コツ・ポイント
生地はヘラでさっくり混ぜる。
混ぜ過ぎない事。
ボウルの底に溜まる材料を意識して混ぜると混ぜ過ぎを防げる。
焼くと表面のシナモンシュガーが固まるので、指先で表面を触って焼け具合を確かめにくいので、竹串を真ん中に刺して確認してください。
似たレシピ
-
サワークリーム コーヒーケーキ サワークリーム コーヒーケーキ
アメリカではとてもポピュラーなサワークリームを使ったケーキです。ドライフルーツ、ナッツと一緒にココアも少し入れてみました。しっとりしています。(コーヒーは入っていません。)ペコ*
-
-
アメリカ♡ストゥルセル コーヒーケーキ♡ アメリカ♡ストゥルセル コーヒーケーキ♡
これぞアメリカなStreusel coffee cake.サワークリーム入りでしっとり。上のトッピングはクッキーみたい! PGTips -
バターの風味がたっぷり!ふわふわコーヒーケーキ バターの風味がたっぷり!ふわふわコーヒーケーキ
バターとサワークリームがたっぷり入った、ふわふわ食感のコーヒーケーキです。朝食に,おやつに、冷たいミルクやコーヒー,紅茶と一緒にどうぞ。 Megumi -
-
フレッシュクランベリーコーヒーケーキ フレッシュクランベリーコーヒーケーキ
今が時期のクランベリーをふんだんに使った甘酸っぱいコーヒーケーキです。コーヒーケーキとは「コーヒーに合うケーキ」という意味でコーヒー味じゃありません。 Megumi -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24125268