作り方
- 1
ドライイースト以外の材料を全てホームベーカリーにいれる
- 2
ホームベーカリーの所定の場所にドライイーストを入れる
- 3
ホームベーカリーで生地ができたら、生地を8等分し、丸めて10分ベンチタイム。生地が乾かないようにフキンをかけておく。
- 4
ベンチタイムが終わったら、生地を綿棒で三角に伸ばす
- 5
伸ばしたら、バターをおいて端っこ、の生地で丸めるように包む(バターは、細長く切っておくと楽なんだけど、私はズボラなので)
- 6
包んだら、くるくると丸めて巻き終わりをつまんでとめる
- 7
巻き終わりを下において35℃40分で2次発酵
- 8
2次発酵が終わったら 余った溶き卵をハケで塗る
- 9
塩をトッピング
- 10
オーブンを170℃15分で予熱
- 11
予熱が終わったら焼く
- 12
できあがり
コツ・ポイント
この分量で生地を作れば、形成が適当でも焼いてしまえば、おいしくできますよ😋
似たレシピ
-
-
-
スライス生チョコレートでとろける塩パン スライス生チョコレートでとろける塩パン
ブームとなった塩パンにスライス生チョコレートを入れて巻くだけで、あまくてしょっぱい、美味しいパンになりました♪ りん0930 -
-
-
-
【柔らか塩パン】HBでつくる簡単塩パン 【柔らか塩パン】HBでつくる簡単塩パン
「ろく助」の塩と「ヤマヤ」の浜納豆。コラボレーションして、最高の塩パンになりました。塩の旨味と、浜納豆のコクが絶妙です ヤマヤ醤油 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24132017