レンジで蓮蒸し・蓮根まんじゅう

mielle
mielle @cook_40085164
札幌市

話題入り・感謝♡蒸し器を使わずレンジで簡単に料亭の味を楽しめます(*^_^*)

このレシピの生い立ち
私の蓮根まんじゅう、皆さんに簡単・絶品と喜んで頂いていますが、今は蒸し器を持っていない方もいらっしゃるのでレンジで作れるのではと作ってみました。
(私の蓮根まんじゅうの蒸し器使わずレンジ使いの簡単版です)

レンジで蓮蒸し・蓮根まんじゅう

話題入り・感謝♡蒸し器を使わずレンジで簡単に料亭の味を楽しめます(*^_^*)

このレシピの生い立ち
私の蓮根まんじゅう、皆さんに簡単・絶品と喜んで頂いていますが、今は蒸し器を持っていない方もいらっしゃるのでレンジで作れるのではと作ってみました。
(私の蓮根まんじゅうの蒸し器使わずレンジ使いの簡単版です)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 蓮根 200g
  2. 枝豆(冷凍又は茹でた物) 20粒くらい
  3. 小海老 5~6尾
  4. 片栗粉 小匙1
  5. 柚子の皮 適量
  6. <あん>
  7. だし汁 60cc
  8. 小匙1/8
  9. 醤油 小匙1/4
  10. 片栗粉 小匙1/2
  11. *レシピ写真は花麩を飾っています。

作り方

  1. 1

    小海老は好みの大きさに切っておきます
    (目安7~8mm角)枝豆は薄皮も剥いておきます。

  2. 2

    蓮根は皮を剥き擂って半分ををみじん切りにします(擂った残りの擂り難い所をみじん切りにするとイイですよ)

  3. 3

    柚子をみじん切りにしておきます。
    別に飾り用も用意しておきます

  4. 4

    蓮根を擂った物とみじん切りにした物を、枝豆、海老、柚子、片栗粉を入れ混ぜます

  5. 5

    ラップを敷きその上に1つ分の4を入れ

  6. 6

    ラップで包み上を絞ります

  7. 7

    電子レンジで2分加熱して出来上がりです。
    レンジしてラップをほどいた時に割れ目が有ったらラップで押さえれば付きます。

  8. 8

    別のレンジ可能な器にあんの調味料を全て入れ片栗粉をよく溶かしレンチン1分半してあんを作ります

  9. 9

    あのねゆきねぇ 様が
    「初挑戦♪レンジで簡単!!味は本格的で嬉しいです・・・」と嬉しいれぽをお寄せ下さいました♡

  10. 10

    PURU 様が
    「金沢出身です★お母さんがたまに作ってくれていました♡おいしいね☆」と嬉しいれぽをお寄せ下さいました♡

  11. 11

    なつき☆ミ 様が蒸し器でもお試し後「今回はレンジで気軽に♪蒸し器と大差なく・・」と此方もお試し下さいました♡

  12. 12

    大魔女さんが「不器用な私は小鉢にラップを敷いて、器ごと3分チン!簡単旨♡」この方法もお試し下さい♡

  13. 13

    2019年9月17日より頂いたレポにコメントを書けなくなりました;「レポを有難う」の気持ちを此方に載せたいと思います。

  14. 14

    ✿Nanachan✿ 様
    私も大好きで~^^
    蓮根が安い時に作ります!
    レシピのお試し&レポ感謝です♥

  15. 15

    橙ちゃん♪
    私の大好きなレシピ、よく気が付いて下さって~嬉し^^
    レシピのお試し&レポ感謝です♥

  16. 16

    全てが面倒臭い 様
    HNからは想像できな年配のご家族への思いやり、此方に目を留めて頂き感激です!
    レポ有難う感謝です♥

コツ・ポイント

あんもレンチンで作っちゃいましょ!!
あんですが600W1分半でトロミを見て足りなければもう少しレンチンして下さい。
私のレンジではこの時間で調度でした。

5,6のラップで包まずそのままこんもり器に盛ってラップしレンチンでもOK

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mielle
mielle @cook_40085164
に公開
札幌市
インスタに @mielle0705 で平日の毎日の献立や趣味、お出掛け等投稿しています。それを見て頂ければ「私」が分ると思います❣️
もっと読む

似たレシピ