★切って焼くだけ★素焼きレンコン

ぱぴん @cook_108702558
皮剥き、アク抜き不要です!
レンコンの栄養と旨味を感じることができます!
今回は味噌をつけて食べてますが塩も美味しいです!
焼くとレンコンの甘味が凄いので、まずはそのまま食べてみてください!
★切って焼くだけ★素焼きレンコン
皮剥き、アク抜き不要です!
レンコンの栄養と旨味を感じることができます!
今回は味噌をつけて食べてますが塩も美味しいです!
焼くとレンコンの甘味が凄いので、まずはそのまま食べてみてください!
作り方
- 1
レンコンを良く洗って両端を切り落とす
- 2
縦に半分に切り、その後、向きを横にして4等分に切る
※1センチから1.5センチくらいの太さが美味しいです - 3
フライパンに並べて中火で3分素焼きする
素焼きする際は蓋をする
※事前のフライパン温めも油も不要 - 4
3分経ったらレンコンをひっくり返して、中火で3分加熱する
加熱の際は、蓋をする - 5
皿に盛り付け味噌を皿に乗せれば完成!
コツ・ポイント
レンコンが凄く甘く感じます!
レンコンによっては噛み切る時に繊維が伸びますので、それが嫌な場合は、長さを一口サイズに切って焼いてみてください!
冷めても美味しいですよー!!
味噌でも塩でもワサビのみでもポン酢でも色々な味を楽しめますよ!
似たレシピ
-
-
-
里芋とたらこのレンコンはさみ揚げ 里芋とたらこのレンコンはさみ揚げ
もっちりとした里芋としゃっきりとしたレンコンの食感の組み合わせが絶妙です。柚子こしょうや塩をつけていただきますが、れんこんの甘味があるので、そのままでも美味しいです。 paltan -
レンコンが主役!美味しい天ぷらの作り方 レンコンが主役!美味しい天ぷらの作り方
レンコンは水にさらすことでえぐみが抑えられ、甘味がでます。栄養を無駄なく摂りたい場合はアク抜きをしなくてもOK! ハスの中村 -
◎鶏もも肉とれんこんの味噌炒め ◎鶏もも肉とれんこんの味噌炒め
我が家で定番の味噌炒め。いつもは豚肉と青菜で作ることが多いのですが、今回は両方とも歯ごたえのある鶏ももにくとれんこんで作ってみました。 yummysunny -
-
作り置きにも簡単和食♪蓮根と豚肉の味噌煮 作り置きにも簡単和食♪蓮根と豚肉の味噌煮
蓮根で歯ごたえもある、優しい味の和風煮です♪豚肉と、蓮根等の野菜に、味噌の旨味や野菜の甘味が染みます(^-^)♡ 331ミミイ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24136191