ゴマ油が決め手!甘めの いりたまご
超簡単!
材料は 調味料を含めて たったの4つ!
ゴマ油が決め手!冷めても美味しいから お弁当にもオススメ!
作り方
- 1
フライパンにゴマ油を入れて温めておく(中火)
- 2
ボウルやどんぶり等の容器に 材料「たまご」·「砂糖」·「醤油」を入れ よく混ぜ合わせる
- 3
温まった①に②を一気に入れ、最初は 回りが固まってくるまで待ってから、そぼろ状になるようにかき混ぜながら炒める
- 4
たまごが固まり、ボロボロ·ぽろぽろ に なったら出来上がり
(3~4日間なら 冷蔵庫で保存して お弁当に使えます)
コツ・ポイント
▶ゴマ油が多い感じがするけど、ゴマ油の香りが最高に食欲をそそります😍
▶材料を混ぜる時、醤油で卵液の色が濃く感じると思いますが、火が通ると 見た目は そこまで気にならないくらいになります
▶冷めても美味しいので、お弁当にオススメです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
鱈のホイル焼き♪ マヨと炒り卵が決め手! 鱈のホイル焼き♪ マヨと炒り卵が決め手!
調味料はマヨネーズのみ!鱈から塩味も出るので醤油をかけなくてもそのままでとっても美味しいですよ!とっても簡単です♪ ゆわゆそら -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24140955