作り方
- 1
ネキ葉を3mmくらいのこぐち切りにしておきます。次に水50mlに市販のだしのもと3gを入れてよく混ぜる。
- 2
だし汁に片栗粉を入れて、さらによく混ぜて卵3個を割りいれます。
- 3
熱したフライパンにサラダ油をひき、刻んでおいたネギをいれて塩少々ふります。
- 4
フライパンに溶いておいた卵を3回から4回に分けて巻きながら焼いていきます。途中卵がフライパンにくっつきそうなら油をひく。
- 5
卵がきつねいろに焼けたら出来上がり。美味しそうに盛り付けてください。
コツ・ポイント
白ネギの葉の部分は歯応えがあり油て焼くと美味しい。焼いているネキに塩を振ると少量の塩でも油に馴染んで塩味をよく味わう事ができます。
似たレシピ
-
☆エコ葱タレ☆でうまうま出汁巻き玉子 ☆エコ葱タレ☆でうまうま出汁巻き玉子
miinoさんの捨てないで✿葱の青い部分でエコ葱タレ♫♬で出汁巻き玉子を作ったらうまうま♪写真撮るの忘れて食べちゃいましたww 目分量の小夜子 -
-
-
-
たっぷりしらすとネギ香る★だし巻き卵 たっぷりしらすとネギ香る★だし巻き卵
しらすとネギの組み合わせは最強!少し濃いめの味付けにしているので、薄味がお好きな方は調味料を加減してください(コツ参照) クレちゃん -
-
-
.+。☆ネギ入り出汁巻き卵☆。+. .+。☆ネギ入り出汁巻き卵☆。+.
ネギを入れるだけで、こんなにおいしくなるんだったら、もぅネギ入りしか食べません!!!ってくらいネギ入り出汁巻き気にいってまぁす(☆^艸^*)♪ chunko
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24149404